研究課題/領域番号 |
25670533
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
畑澤 順 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70198745)
|
研究分担者 |
渡部 直史 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 寄附講座助教 (90648932)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | アセチルコリンエステラーゼ / アセチルコリン / PET / ドネペジル / 膵 |
研究概要 |
[目的] 本年度の研究ではアセチルコリンエステラーゼ阻害剤であるC-11 Donepezilの体内分布と各臓器のAChE活性との間に相関関係があるかどうかの評価を行うことを目的とした。 [方法] C-11 Donepezilの分布は、イソフルラン麻酔下( 8週齢、体重= 220 ± 8.9g) 正常♂Wistar系ラットでPET / CTを用いて評価した。 尾静脈からC-11 Donepezil( 45.0 ± 10.7MBq )の静脈内ボーラス注射と同時に30分のダイナミックスキャンを開始した。CT画像を参照して関心領域を設定し、Logan plot分析によりVt(全分布容積)を評価した。また主要臓器を摘出後にホモジナイズを行い、組織液中のAChE用量を蛍光分析にて定量解析を行った。 [結果] PET分析では肝、副腎、胃、唾液腺、小腸で分布容積が高値を呈した( 19.43 ± 1.29 、 13.33 ± 1.08 、 11.07 ± 0.89 、 8.64 ± 0.96 、8.35 ± 1.7 ml/cm3)。PETでの膵臓への集積は腸管への集積からのspill overにより、正確な評価が難しく、wellカウンターによる摘出後の臓器の評価では8.35 ± 1.99(kcps/g/MBq)と副腎に次いで2番目に高値を示した。一方、蛍光アッセイにより、膵のアセチルコリンエステラーゼ濃度は14.4 ± 2.0(ml/cm3)と算出された。その他の臓器についてもC-11 Donepezilの集積とアセチルコリンエステラーゼ濃度の比較を行ったが、両者に明確な関係は認められなかった。 [結論] 今年度の研究では、正常なラットのC-11 DonepezilPの各臓器への分布と蛍光アッセイによるアセチルコリンエステラーゼ濃度の評価を行った。C-11 Donepezilの体内分布と各臓器のAChE活性との間には明確な相関関係は認められなかった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
小動物において、C-11 Donepezil PET/CTによる膵を含めた全身動態の評価を行い、また全身の臓器のアセチルコリンエステラーゼ濃度との比較を行い、C-11 Donepezilの集積機序について評価を行うことができた。また小動物PETにおける膵評価のlimitationについても知ることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
健常人10例においてC-11 Donepezil PETの膵集積を解析する。ヒトにおける膵アセチルコリン代謝について、膵外分泌刺激、血糖変動、血漿中インスリン濃度変動とC-11 Donepezil 集積の関係を解析する。特に健常成人だけでなく、慢性膵炎、または糖尿病患者における C-11 Donepezil の膵集積について、評価を行いたい。
|
次年度の研究費の使用計画 |
次年度の研究計画(健常人のPET検査等)の費用を勘案したため。 倫理委員会審査費用および被験者リクルート費用等に用いる。
|