• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

異種動物バイオチューブマトリックスを用いた二段階生体内組織形成技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25670559
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関京都府立医科大学

研究代表者

神田 圭一  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60295649)

研究分担者 坂井 修  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (10298432)
渡辺 太治  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (20448723)
山南 将志  京都府立医科大学, 医学部附属病院, 専攻医 (30438204)
中山 泰秀  独立行政法人国立循環器病研究センター, 生体医工学部, 室長 (50250262)
田地川 勉  関西大学, 工学部, 講師 (80351500)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード生体内組織形成技術 / 小口径代用血管 / 異種グラフト
研究概要

25年度は主に基盤技術の開発を行った。
A.基材・形状設計による組織形成促進への試み バイオチューブマトリックス作成には治癒能力の高い小動物を用いる予定であるが、更にマトリックス形成の確実性を高めるために、鋳型基材の材質の違いが与える組織形成への影響を調べた。 B.複雑な基材加工技術の確保 これまではCAD による鋳型設計後、コンピューター制御のスクレイパーでアクリル樹脂を削り取り更にシリコン鋳型を作成する過程をとっていたが、3D プリンターによりラボにおいても細かな設計変更を鋳型形成に迅速に反映する事が可能となった。 C.組織剛性・弾性の非侵襲的評価法として、Scanning Haptic Microscope (SHM) を開発している。二段階移植における生成過程のバイオチューブを生体動静脈と比較できる見込みである。 D.動物への移植を前提とした急性期抗血栓性付与 移植後早期にバイオチューブマトリックスは宿主の血管内皮細胞に覆われ天然の抗血栓性を強力に発揮すると予想されるが、内皮化までの急性期には異種バイオチューブマトリックス自体に一時的な抗血栓性の付与が望ましい。現在は水溶性アルガトロバンを用いて検証をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上述のように、おおむね計画通りに研究は進行している。

今後の研究の推進方策

27年度は研究計画書に基づき小動物移植実験を中心に進める予定である。

次年度の研究費の使用計画

基盤研究は予定以上に進行しつつあり、当初の計画より結果として経費が節減できた。そこで26年度以降に行う動物実験をについて前倒しで進める予定としたが、当施設の動物実験室への搬入手続き(動物実験委員会への申請)に時間を要し、新規の動物搬入が行えなかった。そのため、手持ちの動物を用いて実験に着手した(今回の支出に含まれず)。
26年度は繰り越した予算を含めて予定通りに動物搬入を行い、動物実験を進める予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] In-body tissue-engineered aortic valve (Biovalve type VII) architecture based on 3D printer molding.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Kanda K et. al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/jbm.b.33186.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic study of soft tissue augmentation by adipose-inductive biomaterial.2014

    • 著者名/発表者名
      Yazawa M, Nakayama Y et. al.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/jbm.b.33180.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro evaluation of a novel autologous aortic valve (biovalve) with a pulsatile circulation circuit.2014

    • 著者名/発表者名
      Sumikura H, Nakayama Y, et. al.
    • 雑誌名

      Artif Organs.

      巻: 38(4) ページ: 282-9

    • DOI

      10.1111/aor.12173.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-body tissue-engineered collagenous connective tissue membranes (BIOSHEETs) for potential corneal stromal substitution.2013

    • 著者名/発表者名
      Takiyama N, Uechi M, Nakayama Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/term.1859.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preparation of an autologous heart valve with a stent (stent-biovalve) using the stent eversion method.2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Yamanami M, Uechi M, Nakayama Y. et. ai.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/jbm.b.33086.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of robust "biotube" vascular graft fabrication by in-body tissue architecture technology using a novel eosin Y-releasing mold.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Y, Tsujinaka T.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater.

      巻: 102(2) ページ: 231-8.

    • DOI

      10.1002/jbm.b.32999.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface density mapping of natural tissue by a scanning haptic microscope (SHM).2013

    • 著者名/発表者名
      Moriwaki T, Nakayama Y. et. al.
    • 雑誌名

      J Med Eng Technol.

      巻: 37(2) ページ: 96-101.

    • DOI

      10.3109/03091902.2012.747008.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo evaluation of an in-body, tissue-engineered, completely autologous valved conduit (biovalve type VI) as an aortic valve in a goat model.2013

    • 著者名/発表者名
      Takewa Y, Yamanami M, Kanda K, Tajikawa T, Yaku H, Nakayama Y. et. al.
    • 雑誌名

      J Artif Organs.

      巻: 16(2) ページ: 176-84.

    • DOI

      10.1007/s10047-012-0679-8.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implantation study of small-caliber "biotube" vascular grafts in a rat model.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamanami M, Watanabe T, Kanda K, Yaku H, Nakayama Y. et. al.
    • 雑誌名

      J Artif Organs.

      巻: 16(1) ページ: 59-65.

    • DOI

      10.1007/s10047-012-0676-y.

    • 査読あり
  • [学会発表] 体内LED光照射による自己管状組織(バイオチューブ)の形成促進2013

    • 著者名/発表者名
      大家 智憲,神田 圭一, 中山 泰秀他
    • 学会等名
      日本レーザー医学会
    • 発表場所
      国立がん研究センター築地キャンパス
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] In vivo tissue-engineered smalldiameter “biotube”.2013

    • 著者名/発表者名
      K Kanda, T Watanabe, M Yamanami, O Sakai, H Yaku, Y Nakayama, et . al.
    • 学会等名
      27thEACTS
    • 発表場所
      Vienna,Austria.
    • 年月日
      20131005-20131009
  • [学会発表] バイオチューブの無縫合移植 ステントカフとの一体成形2013

    • 著者名/発表者名
      川尻 英長, 山南 将志, 神田 圭一, 夜久 均, 中山 泰秀他
    • 学会等名
      日本人工臓器学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] バイオチューブ人工血管移植後6年目の超音波による開存性、形態的変化の評価2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺 太治, 山南 将志, 神田 圭一, 夜久 均, 中山 泰秀他
    • 学会等名
      日本人工臓器学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] 生体内組織形成技術を用いた小口径代用血管(バイオチューブ)移植後のコンプライアンス変化の検討2013

    • 著者名/発表者名
      山南 将志,神田 圭一, 夜久 均, 中山 泰秀他
    • 学会等名
      日本人工臓器学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] 再生医療と人工臓器 大動脈ステントグラフト化バイオチューブ(バイオステントグラフト)の開発2013

    • 著者名/発表者名
      川尻 英長,山南 将志, 神田 圭一, 夜久 均, 中山 泰秀他
    • 学会等名
      日本人工臓器学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] 人工弁の現状と今後の方向性 3Dプリンターの医療分野での活用 バイオバルブ開発の3D的発展2013

    • 著者名/発表者名
      中山 泰秀,上地 正実, 神田 圭一, 田地川 勉他
    • 学会等名
      日本人工臓器学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] 人工弁の現状と今後の方向性 自己組織からなる心臓人工弁 Biovalveの開発2013

    • 著者名/発表者名
      武輪 能明, 中山 泰秀, 山南 将志,神田 圭一, 田地川 勉他
    • 学会等名
      日本人工臓器学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市
    • 年月日
      20130927-20130927
  • [学会発表] 自己組織由来ステント付心臓代替弁(ステントバイオバルブ)の耐久性評価 ビーグル肺動脈移植による検討2013

    • 著者名/発表者名
      船山 麻理菜, 田地川 勉, 神田 圭一, 中山 泰秀, 上地 正実他
    • 学会等名
      日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学 岐阜県岐阜市
    • 年月日
      20130920-20130922
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF IN VIVO TISSUE ENGINEERED SMALL DIAMETER GRAFTS “BIOTUBES”.2013

    • 著者名/発表者名
      K Kanda, T Watanabe, M Yamanami, O Sakai, H Yaku, Y Nakayama, et . al.
    • 学会等名
      ESAO 2013
    • 発表場所
      Glasgow,Britain
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] FOLLOW-UP REPORT ON THE BIOTUBE OF 5-YEAR IMPLANTATION-ANGIOGRAPHIC AND SONOGRAPHIC EVALUATIONS.2013

    • 著者名/発表者名
      T Watanabe, K Kanda, Y Nakayama, H Yaku, M Yamanami, et.al.
    • 学会等名
      ESAO 2013
    • 発表場所
      Glasgow,Britain
    • 年月日
      20130911-20130913
  • [学会発表] バイオチューブ小口径代用血管の開存性向上の工夫2013

    • 著者名/発表者名
      山南 将志,神田 圭一, 夜久 均, 中山 泰秀他
    • 学会等名
      日本血管外科学会
    • 発表場所
      大阪会議場 大阪市
    • 年月日
      20130529-20130529

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi