• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

iPS細胞由来樹状細胞とオートファジー誘導分子搭載ウイルスによる膵癌免疫療法

研究課題

研究課題/領域番号 25670560
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)

研究分担者 谷 眞至  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (60236677)
中森 幹人  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10322372)
川井 学  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (40398459)
尾島 敏康  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60448785)
廣野 誠子  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (60468288)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード腫瘍溶解型ヘルペスウイルス / iPS由来樹状細胞 / 免疫療法 / オートファジー
研究概要

1.抗血管新生作用を搭載した腫瘍溶解型ヘルペスウイルスの作成
Thrombospondin-1(TSP-1)は腫瘍の増殖および腫瘍血管新生を特異的に抑制する新規標的タンパクである。殺細胞性ヘルペスウイルスに搭載することで、殺細胞効果のbystander effectが期待できると考え実験を行った。まず、bacterial artificial chromosome systemを用いて、TSP-1を搭載した腫瘍溶解性herpes simplex virus (HSV)を作成した。次いで、まずTSP-1との関連が証明されている胃癌細胞株を用いて、治療実験を行った。結果、腫瘍溶解性HSVの直接的な殺細胞効果に加えて、TSP-1による血管新生抑制効果により、殺細胞効果が促進されることを証明した。この結果については、論文にて報告した。
2.オートファジーを誘導するヘルペスウイルスの開発
オートファジー関連分子として、bcl-2 結合タンパク質として同定されたBeclin-1に注目した。Beclin-1は,PI3K 複合体を形成してオートファジーに関与するとされ、癌抑制作用を有するとされている。まず前実験として、Beclin-1発現とオートファジーとの関連性を種々の細胞株を用いて確認した。結果、多くの細胞株や臨床切除標本においてBeclin-1は発現しており、またオートファジーとの関連性も確認された。
3.iPS細胞由来樹状細胞の誘導
マウスiPS細胞を使用し、OP9細胞(正常なM-CSF遺伝子を欠損したop/opマウスに由来する骨髄ストローマ細胞株)をフィーダー細胞として用いてDCへの分化誘導に成功した。この結果については、論文にて報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

オートファジーを誘導するヘルペスウイルス開発の点では遅れが生じている。しかし、Beclin-1というオートファジー関連分子を同定し、治療ターゲットとしての候補に挙がってきたので、次年度の研究に進みにあたり新たな知見となっている。また、iPS細胞由来樹状細胞の樹立であるが、マウス由来の細胞で誘導に成功し、次年度の研究を進めるにあたり、前倒し出来た進捗状況である。以上、当該年度の研究の達成に関しての総合的な見解は、挑戦的萌芽研究の2年計画初年度としては、おおむね順調と考えている。

今後の研究の推進方策

平成26年度は、当初の計画のひとつであったiPS細胞由来樹状細胞の開発と免疫療法への応用に着手する予定である。すでに、マウスiPS細胞から樹状細胞(DC)の分化・誘導:マウスiPS細胞を使用し、OP9細胞(正常なM-CSF遺伝子を欠損したop/opマウスに由来する骨髄ストローマ細胞株)をフィーダー細胞として用いてDCへの分化誘導には成功している。これらの結果をもとに、安定して培養が可能なシステム構築を行っていく。また、同時並行として、iPS細胞由来樹状細胞の免疫応答に係る基礎的実験を進めていく予定である。さらには、膵癌に対して有効な免疫応答を惹起するペプチドを継続的に検索していく予定である。さらに、オートファジー誘導腫瘍溶解型ヘルペスウイルス或いは抗血管新生作用搭載腫瘍溶解型ヘルペスウイルスとの併用によるby stander 効果の有無を検証する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] An armed oncolytic herpes simplex virus expressing thrombospondin-1 has an enhanced in vivo antitumor effect against human gastric cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuji T
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 132 ページ: 485-94

    • DOI

      10.1002/ijc.27681.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cancer vaccine therapy using genetically modified induced pluripotent stem cell-derived dendritic cells expressing the TAA gene2013

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto H
    • 雑誌名

      Gan To Kagaku Ryoho

      巻: 40 ページ: 1575-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase II clinical study of alternate-day oral therapy with S-1 as first-line chemotherapy for locally advanced and metastatic pancreatic cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol

      巻: 73 ページ: 97-102

    • DOI

      10.1007/s00280-013-2323-6.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current state of oncolytic virotherapy in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M
    • 雑誌名

      Gan To Kagaku Ryoho

      巻: 40 ページ: 553-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antitumor immune response of dendritic cells (DCs) expressing tumor-associated antigens derived from induced pluripotent stem cells: in comparison to bone marrow-derived DCs.2013

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto H
    • 雑誌名

      Int J Cancer.

      巻: 134 ページ: 332-41

    • DOI

      10.1002/ijc.28367.

    • 査読あり
  • [学会発表] Distal pancreatectomy with celiac axis resection (DP-CAR) for borderline resectable pancreas body carcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H
    • 学会等名
      11th World Congress of the International Hepato-Pancreato-Biliary Association
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      20140322-20140327
    • 招待講演
  • [学会発表] Association of preoperative biliary drainage related complications with postoperative complications after pancreaticoduodenectomy2014

    • 著者名/発表者名
      Kawai M
    • 学会等名
      11th World Congress of the International Hepato-Pancreato-Biliary Association
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      20140322-20140327
  • [学会発表] Surgical indication based on malignant predictors for the patients with branch type IPMN2013

    • 著者名/発表者名
      Hirono S
    • 学会等名
      Joint Meeting of the International Association of Pancreatology & the Korean Pancreatobiliary Association 2013
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      20130904-20130907
  • [学会発表] Clinical efficacy of adjuvant surgery following systemic treatments in patients with initially unresectable pancreatic cancer:Results of a project study for pancreatic surgery by the Japanese society of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H
    • 学会等名
      47th Annual Meeting of the Pancreas Club
    • 発表場所
      America
    • 年月日
      20130517-20130518
  • [学会発表] Pancreatectomy including DP-CAR following neoadjuvant treatment for borderline resectable pancreatic cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H
    • 学会等名
      The 38th Congress of The Korean Association of Hepato-Biliary-Pancreatic Surgery
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      20130426-20130427
    • 招待講演
  • [図書] 標準外科学 第13版 第4章外科的診断法 A病歴2013

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 標準外科学 第13版 第4章外科的診断法 Lナビゲーション2013

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 標準外科学 第13版 第4章外科的診断法 F腹部の診療法 G直腸、肛門の診察法 H鼠径および大体ヘルニアの診察法 I脈関係の診察法2013

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi