• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

iPS細胞由来樹状細胞とオートファジー誘導分子搭載ウイルスによる膵癌免疫療法

研究課題

研究課題/領域番号 25670560
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)

研究分担者 谷 眞至  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (60236677) [辞退]
中森 幹人  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (10322372)
川井 学  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (40398459)
尾島 敏康  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60448785)
廣野 誠子  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60468288)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード癌 / オートファジー / 遺伝子治療 / 樹状細胞 / iPS
研究実績の概要

平成26年度は前年度より引き続き、オートファジーを誘導するヘルペスウイルスの作製を行った.Beclin-1遺伝子導入ヘルペスウイルスの作成および機能解析に成功した. その後にiPS細胞研究に移行した.マウスiPS細胞からの樹状細胞への分化誘導にはすでに成功しており論文発表した(Int J Cancer 2014;134:332).当初はiPS細胞にLC3遺伝子をアデノウイルスベクターを用いて導入する予定であったが,未分化能の維持が困難になるなど問題が生じたため、iPS-DCへ直接LC3を導入する手法へと変更した.LC3発現iPS-DCをC57BLマウスに投与し、2週後に脾細胞を採取し、in vitroでCTLを誘導した.このCTLがLC3特異的抗腫瘍活性を発揮することをCr-release assayならびにLDH assayを用いて検討した.さらにCTL populationの増加をテトラマーassayにて確認した.現在はBeclin-1ヘルペスウイルスを感染させたマウスメラノーマB16細胞をTargetとした細胞障害活性の解析を行っている.現在の研究結果で良好な結果で得られれば、作業仮設である「腫瘍細胞にBecklin-1ヘルペスウイルスを感染させ、細胞内オートファジーを介してLC3が発現する.このLC3を標的としたiPS-DCワクチン療法の実現可能性」が立証される.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

複雑な実験系であり,当初の予定より遅れ気味であったが、平成26年度最初はヘルペスウイルス作成 解析に時間を要した.その後のiPS-DC研究は予定以上に速いスピードで進み、LC3特異的CTL誘導にはほぼ問題なく研究は終了した.現在進行中であるLC3特異的CTL誘導の研究は本研究の最も重要なパートであり、時間をかけて研究を進めている.以上からおおむね順調な進展とした.

今後の研究の推進方策

平成27年度はじめにはマウス研究は終了する予定である.マウスでオートファジー誘導ヘルペスウイルス治療とLC3発現iPS-DCの併用療法の実現可能性が立証されたら,健常人iPSを用いたpreclinical studyへと研究を推進する予定である.健常人末梢血由来iPS-DCにLC3発現アデノウイルスベクターを感染させる.このDCをstimulatorとし,in vitroでCTLを誘導する.自己LCLにbeclin-1ヘルペスウイルスを感染させ、Targetとする.CTLがこのTargetを特異的に攻撃可能か否かを検討していく予定である.

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] A:Validation of a Nomogram for Predicting the Probability of Carcinoma in Patients With Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm in 180 Pancreatic Resection Patients at 3 High-Volume Centers.2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Y, Yamaue H, Maguchi H, Yamao K, Hirono S, Osanai M, Hijioka S, Kanemitsu Y, Sano T, Senda Y, Bhatia V, Yanagisawa A
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 44 ページ: 459-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tips and tricks of the surgical technique for borderline resectable pancreatic cancer: mesenteric approach and modified distal pancreatectomy with en-bloc celiac axis resection.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirono S, Yamaue H
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 22 ページ: E4-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A replaced right hepatic artery adjacent to pancreatic carcinoma should be divided to obtain R0 resection in pancreaticoduodenectomy.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Kawai M, Hirono S, Miyazawa M, Shimizu A, Kitahata Y, Tani M, Yamaue H
    • 雑誌名

      Langenbecks Arch Surg

      巻: 400 ページ: 57-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Risk Factors for Pancreatic Exocrine Insufficiency After Pancreaticoduodenectomy Using a 13C-Labeled Mixed Triglyceride Breath Test.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirono S, Murakami Y, Tani M, Kawai M, Okada K, Uemura K, Sudo T, Hashimoto Y, Nakagawa N, Kondo N, Yamaue H
    • 雑誌名

      World J Surg

      巻: 39 ページ: 516-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preservation of the Left Gastric Artery on the Basis of Anatomical Features in Patients Undergoing Distal Pancreatectomy with Celiac Axis En-bloc Resection (DP-CAR).2014

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Kawai M, Tani M, Hirono S, Miyazawa M, Shimizu A, Kitahata Y, Yamaue H
    • 雑誌名

      World J Surg

      巻: 38 ページ: 2980-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomized clinical trial of isolated Roux-en-Y versus conventional reconstruction after pancreaticoduodenectomy.2014

    • 著者名/発表者名
      Tani M, Kawai M, Hirono S, Okada K, Miyazawa M, Shimizu A, Kitahata Y, Yamaue H
    • 雑誌名

      Br J Surg

      巻: 101 ページ: 1084-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preoperative cholangitis during biliary drainage increases the incidence of postoperative severe complications after pancreaticoduodenectomy.2014

    • 著者名/発表者名
      Kitahata Y, Kawai M, Tani M, Hirono S, Okada K, Miyazawa M, Shimizu A, Yamaue H
    • 雑誌名

      Am J Surg

      巻: 208 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pylorus-Resecting Pancreaticoduodenectomy Offers Long-Term Outcomes Similar to Those of Pylorus-Preserving Pancreaticoduodenectomy: Results of a Prospective Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Tani M, Hirono S, Okada K, Miyazawa M, Yamaue H
    • 雑誌名

      World J Surg

      巻: 38 ページ: 1476-1483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phase II clinical study of alternate-day oral therapy with S-1 as first-line chemotherapy for locally advanced and metastatic pancreatic cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H, Satoi S, Kanbe T, Miyazawa M, Tani M, Kawai M, Hirono S, Okada K, Yanagimoto H, Kwon AH, Mukouyama T, Tsunoda H, Chijiiwa K, Ohuchida J, Kato J, Ueda K, Yamaguchi T, Egawa S, Hayashi K, Shirasaka T
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol

      巻: 73 ページ: 97-102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolated Roux-en-Y anastomosis of the pancreatic stump in a duct-to-mucosa fashion in patients with distal pancreatectomy with en-bloc celiac axis resection.2014

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Kawai M, Tani M, Hirono S, Miyazawa M, Shimizu A, Kitahata Y, Yamaue H
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 21 ページ: 193-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antitumor immune response of dendritic cells (DCs) expressing tumor-associated antigens derived from induced pluripotent stem cells: In comparison to bone marrow-derived DCs.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto H, Ojima T, Hayata K, Katsuda M, Miyazawa M, Iida T, Nakamura M, Nakamori M, Iwahashi M, Yamaue H
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 134 ページ: 332-341

    • 査読あり
  • [学会発表] CEA遺伝子導入iPS細胞由来樹状細胞を用いた癌ワクチン療法の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      尾島敏康,岩本博光,北谷純也,山上裕機
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [学会発表] The use of an interposed graft during portal vein and/or superior mesenteric vein reconstruction in pancreatic resection for pancreatic cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H
    • 学会等名
      Gastrointestinal Cancers Symposium
    • 発表場所
      America
    • 年月日
      2015-01-15 – 2015-01-17
  • [学会発表] Can We Reduce Complications Following Pancreatoduodenectomy? The Mesenteric Approach and Clinical Trials.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H
    • 学会等名
      45th Anniversary Meeting of the American Pancreatic Association & Japan Pancreas Society
    • 発表場所
      America
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-06
  • [学会発表] The impact of preservation of left gastric artery in distal pacreatectomy with celiac axis en-bloc resection(DP-CAR):Proposal of a novel surgical technique to reduce delayed gastric emptying.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H, Kawai M, Okada K, Tani M, Hirono S, Miyazawa M, Shimizu A, Kitahata Y
    • 学会等名
      48th Annual Meeting of Pancreas Club
    • 発表場所
      America
    • 年月日
      2014-05-02 – 2014-05-03
  • [図書] 消化器疾患 最新の治療2015-20162015

    • 著者名/発表者名
      谷 眞至,山上裕機
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 分子細胞治療フロンティア20152014

    • 著者名/発表者名
      勝田将裕,山上裕機
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      外科分子治療研究会
  • [図書] 膵癌治療up-to-date20152014

    • 著者名/発表者名
      谷 眞至,山上裕機
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      医学図書出版
  • [図書] 膵癌治療up-to-date20152014

    • 著者名/発表者名
      廣野誠子,山上裕機
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学図書出版

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi