• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

iPS細胞由来樹状細胞とオートファジー誘導分子搭載ウイルスによる膵癌免疫療法

研究課題

研究課題/領域番号 25670560
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

山上 裕機  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20191190)

研究分担者 谷 眞至  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (60236677) [辞退]
中森 幹人  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (10322372)
川井 学  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (40398459)
尾島 敏康  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60448785)
廣野 誠子  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60468288)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード膵癌 / オートファジー / 遺伝子治療 / 樹状細胞 / iPS細胞
研究実績の概要

平成27年度は前年度より引き続き、 オートファジーを誘導するヘルペスウイルスの作製に再現性の実験を行った。ウイルス作成の再現性を確認した後に、Beclin-1遺伝子導入ヘルペスウイルスの作成および機能解析に成功した。
もうひとつの実験系であるiPS細胞研究にについては、マウスiPS細胞からの樹状細胞への分化誘導はすでに論文発表した (Int J Cancer 2014;134:332)ものの、iPS細胞にLC3遺伝子をアデノウイルスベクターを用いて導入する実験系は、分化能の維持が困難になるなど問題が生じたため、iPS-DCへの遺伝子導入は合理的でないと判断した。そこで、担癌マウスを用いて、腫瘍内にウイルスを注入後にiPS-DCをC57BLマウスに投与し、 2週後に脾細胞を採取し、in vitroで細胞傷害性T細胞(CTL)を誘導し、このCTLが特異的抗腫瘍活性を発揮することをCr-release assayならびにLDH assayを用いて検討したが、その誘導能は従来の系と比較しても顕著ではないことが判明した。さらにCTL populationの増加をテトラマーassayにて確認したが同様の考察となった。
現在はBeclin-1ヘルペスウイルスを感染させたマウスメラノーマB16細胞を標的とした細胞障害活性の解析を行い、ヒト膵癌モデルでの検証をほぼ終えたところである。
現在の研究結果で良好な結果で得られれば、研究代表者の作業仮設である 「腫瘍細胞にBecklin-1ヘルペスウイルスを感染させ、細胞内オートファジーを介してLC3が発現し、このLC3を標的としたiPS-DCワクチン療法の実現可能性」 が立証されると期待している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Grade B pancreatic fistulas do not affect survival after pancreatectomy for pancreatic cancer: A multicenter observational study.2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Yamaue H. et al.
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: xxx ページ: xxx

    • DOI

      10.1016/j.surg.2016.02.032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pancreatic neck cancer has specific and oncologic characteristics regarding portal vein invasion and lymph node metastasis2016

    • 著者名/発表者名
      Hirono S, Yamaue H. et al.
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 159 ページ: 426-440

    • DOI

      10.1016/j.surg.2015.07.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomized Controlled Trial of Pancreaticojejunostomy versus Stapler Closure of the Pancreatic Stump During Distal Pancreatectomy to Reduce Pancreatic Fistula2016

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Yamaue H. et al.
    • 雑誌名

      Annals of Surgery

      巻: xxx ページ: xxx

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomized phase II/III clinical trial of elpamotide for patients with advanced pancreatic cancer: PEGASUS-PC Study2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H. et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 106 ページ: 883-890

    • DOI

      10.1111/cas.12674

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preoperative evaluation of the confluent drainage veins to the gastrocolic trunk of Henle: understanding the surgical vascular anatomy during pancreaticoduodenectomy2015

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa M, Yamaue H. et al.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: 22 ページ: 386-391

    • DOI

      10.1002/jhbp.205

    • 査読あり
  • [学会発表] The characteristics of pancreatic neck cancer.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaue H
    • 学会等名
      2016 Gastrointestinal Cancers Symposium
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2016-01-20 – 2016-01-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 膵臓外科の現状と将来展望2015

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第28回日本内視鏡外科学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2015-12-10 – 2015-12-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代外科医へ伝える手術の理論と技術2015

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第77回日本臨床外科学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 膵癌治療の現状と将来展望2015

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第46回日本膵臓学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-20
    • 招待講演
  • [学会発表] 安全・確実な定型的膵頭十二指腸切除術2015

    • 著者名/発表者名
      山上裕機
    • 学会等名
      第27回日本肝胆膵外科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-06-11 – 2015-06-13
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi