• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

新規パルスジェットメスによる胸腔鏡下反回神経機能温存手術の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670565
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関東北大学

研究代表者

宮田 剛  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 大学院非常勤講師 (60282076)

研究分担者 大内 憲明  東北大学, 医学系研究科, 教授 (90203710)
中野 徹  東北大学, 医学系研究科, 講師 (50451571)
中川 敦寛  東北大学, 大学病院, 助教 (10447162)
仲井 正昭  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (20431603)
松坂 義也  東北大学, 医学系研究科, 講師 (30312557)
川岸 直樹  東北大学, 大学病院, 准教授 (00333807)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード食道 / ジェットメス
研究成果の概要

胸腔鏡下に使用可能にするためにカテーテル型ジェットメスを試作し工学実験と動物実験を行った。工学実験により組織切開と神経温存が両立されるパルスジェットの条件を検討した。全身麻酔下豚を用いたパルスジェット照射実験を行った。神経伝導速度が低下する傾向が見られたが、声帯機能を温存することが可能であった。豚反回神経の病理組織学的検討により測定範囲において神経の損傷を認めなかった。胸腔鏡下食道手術において、熱デバイスを用いた手術操作による反回神経への影響が重要な課題の一つである。パルスウォータージェットメスは神経機能に与える影響が少なく、より低侵襲下に神経周囲組織の手術操作が施行可能であると考えられた。

自由記述の分野

消化器外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi