• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

膜融合蛋白・核移行シグナル結合性癌特異的原子抑制Gd中性子捕捉療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25670571
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関東京大学

研究代表者

柳衛 宏宣  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員 (30212278)

研究分担者 高橋 浩之  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70216753)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードガドリニウム化合物 / 中性子捕捉療法 / Drug delivery System / ナノミセル / ポリエチレングリコール / リン酸カルシウム
研究概要

我々は中性子捕捉療法を基盤とする新規の化学放射線療法を推進している。ガドリニウム化合物を用いた中性子捕捉療法においては、ガドリニウムが熱中性子を捕捉し、ガンマ線およびオージェ電子を放出することにより、癌細胞障害効果を得る。このため、癌細胞内、特に癌細胞の核にガドリニウムを集積させれば、より効果的な中性子捕捉反応が期待できる。
本年度は、ガドリニウム化合物を腫瘍組織に集積できるDrug Delivery System を検討した。血管に富む腫瘍を形成する癌においては、現在までにあるLiposome等のDDSキャリアーで容易に集積できるが、血管性に乏しい、例えば、膵臓癌などの腫瘍においては、さらに小さなナノサイズのキャリアーにで腫瘍周囲の繊維組織・間質組織をすり抜けて癌細胞まで到達しなければならない。今回は、ポリエチレングリコールにて被包されポリカチ
オン-リン酸カルシウムにガドテリドール結合ナノミセル(Ca-Pナノミセル)を合成し、ガドリニウムを封入させた。ガドテリドール水溶液では、静脈投与後に、経時的に血中濃度の低下を見て投与3時間で血中にて測定不可能となるが、Ca-Pナノミセルでは、投与24時間後まで腫瘍集積性が持続することが確認できている。PreliminaryにColon26マウス皮下腫瘍モデルに対して、尾静脈からの投与後に、京都大学原子炉実験所にて2 x 10E12 n/cm2 の熱中性子を照射すると約50%の腫瘍増殖抑制効果を得ることができた。今回のガドテリドール結合Ca-Pナノミセル投与後の中性子捕捉療法によるマウスへの有害事象はなかった。
この結果を得て、Ca-Pナノミセルあるいはガドリニウム化合物自体にNLSあるいはImportinβ等の核移行シグナルを結合させ、より有効性を引き出す中性子捕捉療法へ向けたガドリニウムデリバリーシステムを構築したい。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ポリエチレングリコールにて被包されポリカチオン-リン酸カルシウムにガドテリドール結合ナノミセル(Ca-Pナノミセル)を合成し、ガドリニウム封入Ca-Pナノミセルを静脈投与後に中性子捕捉療法を施行し、腫瘍増殖抑制効果を確認できた。このことよりガドリニウムを用いた中性子捕捉療法の効果を確認できた。

今後の研究の推進方策

ガドリニウム封入Ca-Pナノミセルを用いた中性子捕捉療法の照射実験を実施し、抗腫瘍効果を確認し、新規ガドリニウムデリバリーシステムを確立する。さらに、Ca-Pナノミセルあるいはガドリニウム化合物自体にNLSあるいはImportinβ等の核移行シグナルを結合させ、より有効性を引き出す中性子捕捉療法へ向けたガドリニウムデリバリーシステムを構築したい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Tumour Growth Suppression by Gadolinium Neutron Capture Therapy Using Gadolinium-Entrapped Liposome as Gadolinium Delivery Agent2013

    • 著者名/発表者名
      Novriana D, Yanagie H, et al.
    • 雑誌名

      Biomedecine & Pharacotherapy

      巻: 67(6) ページ: 451-457

    • DOI

      doi: 10.1016/j.biopha.2012.11.010. Epub 2012 Dec 26. PMID: 23743325

    • 査読あり
  • [学会発表] 中性子捕捉療法のがん治療への応用展開2014

    • 著者名/発表者名
      柳衛宏宣
    • 学会等名
      FIRST Joint International Symposium
    • 発表場所
      東京大学 東京
    • 年月日
      20140221-20140221
    • 招待講演
  • [学会発表] Application of Gadolinium Drug Delivery in Neutron Capture Therapy:2013

    • 著者名/発表者名
      Novriana Dewi, Yanagie H, Takahashi H.,et al.
    • 学会等名
      7th Young Researchers Meeting on NCT
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      20130918-20130921
  • [学会発表] Application of Liposomal Gadolinium Delivery in Neutron Capture2013

    • 著者名/発表者名
      Novriana Dewi, Yanagie H, Takahashi H.,et al.
    • 学会等名
      第10回日本中性子捕捉療法学会学術大会
    • 発表場所
      岡山県岡山市
    • 年月日
      20130907-20130908
  • [学会発表] 集学的癌治療に向けた中性子捕捉療法の応用展開

    • 著者名/発表者名
      柳衛宏宣
    • 学会等名
      明治薬科大学 がんプロフェッショナル養成基盤推進事業講演会
    • 発表場所
      東京都清瀬市
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi