• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

上皮間葉転換を生じた血中循環癌細胞の蛍光イメージングによる選択的捕獲と遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 25670580
研究機関岡山大学

研究代表者

藤原 俊義  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00304303)

研究分担者 香川 俊輔  岡山大学, 大学病院, 准教授 (00362971)
白川 靖博  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (60379774)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード循環癌細胞 / 上皮間葉転換 / テロメラーゼ / アデノウイルス / TGF-beta / GFP / 遺伝子解析 / PCR
研究実績の概要

癌患者の末梢血中を浮遊している癌細胞(Circulating Tumor Cell:CTC)の検出は、EpCAMやcytokeratinなどの上皮系マーカーを指標とした方法により、その臨床的意義が検討されている。しかし、浸潤・転移などに関わる上皮間葉転換(Epithelial-Mesenchymal Transition:EMT)を生じた癌細胞は理論上検出不能であり、より進化した検出技術の開発が望まれる。本研究では、テロメラーゼ依存性GFP蛍光発現アデノウイルス(TelomeScan)をCTCで選択的に増殖させ、フローサイトメトリーでGFP陽性細胞を捕獲・回収し、既知あるいは未知の遺伝子解析を行う技術を確立することを目的とする。

平成26年度は、健常人の末梢血にEpCAM陰性のPanc-1細胞あるいはTGF-beta処理で人工的にEMTを誘導したA549細胞をspikeしたCTCモデルを用いて遺伝子変異検出を試みた。癌細胞10個ずつを健常者の血液5 mlに混ぜたCTCモデルでTelomeScanを感染、FACS Ariaを用いてGFP陽性かつCD45陰性分画を回収した。DNAを抽出しKRAS、BRAF遺伝子のダイレクトシークエンスを行ったところ、すべての細胞で予想される遺伝子変異を検出できた。また、同様のモデルで、GFP陽性分画(P2分画)およびGFP陽性かつCD45陰性分画(P3分画)を回収した。DNAを抽出しKRAS、BRAF遺伝子のASB-PCRを行ったところ、すべての細胞で予想される遺伝子変異を検出できた。さらに、KRAS, BRAF遺伝子変異を有する大腸癌患者の血液サンプルをASB-PCR法で解析したところ、2例でBRAF変異およびKRAS変異を検出可能で、いずれも遠隔転移を示す病勢を反映した結果と考えられた。

本技術により、病巣にアクセス困難な症例でも末梢血から個別化医療のための遺伝子情報を得ることができ、EMTを生じた癌細胞を解析することで、悪性度や予後をより高精度に予測可能となることが期待される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 3件)

  • [雑誌論文] Fluorescent virus-guided capturing system of human colorectal circulating tumor cells for non-invasive companion diagnostics.2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeyasu K et al.
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 64 ページ: 627-635

    • DOI

      10.1136/gutjnl-2014-306957

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biological ablation of sentinel lymph node metastasis in submucosally invaded early gastrointestinal cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi S, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 23 ページ: 501-509

    • DOI

      10.1038/mt.2014.244

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Establishment of a non-invasive semi-quantitative bioluminescent imaging method for monitoring of an orthotopic esophageal cancer mouse model.2014

    • 著者名/発表者名
      Kuroda S, et al.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e114562

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0114562

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Selective methioninase-induced trap of cancer cells in S/G2 phase visualized by FUCCI imaging confers chemosensitivity.2014

    • 著者名/発表者名
      Yano S, et al.
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 5 ページ: 8729-8736

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial-temporal FUCCI imaging of each cell in a tumor demonstrates locational dependence of cell cycle dynamics and chemoresponsiveness.2014

    • 著者名/発表者名
      Yano S, et al.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 13 ページ: 2110-2119

    • DOI

      10.4161/cc.29156

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi