• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

上皮間葉転換を生じた血中循環癌細胞の蛍光イメージングによる選択的捕獲と遺伝子解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670580
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

藤原 俊義  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00304303)

研究分担者 香川 俊輔  岡山大学, 大学病院, 准教授 (00362971)
白川 靖博  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 准教授 (60379774)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード循環癌細胞 / 上皮間葉転換 / テロメラーゼ / アデノウイルス / TGF-beta / GFP / 遺伝子解析 / PCR
研究成果の概要

癌患者の末梢血中を浮遊している癌細胞(CTC)の検出は、上皮系マーカーを指標とした方法が主流であるが、浸潤・転移などに関わる上皮間葉転換(EMT)を生じた癌細胞は理論上検出不能である。本研究では、テロメラーゼ依存性GFP蛍光発現アデノウイルス(TelomeScan)をCTCで選択的に増殖させ、フローサイトメトリーでGFP陽性細胞を捕獲・回収し、遺伝子解析を行う技術を確立した。本技術により、末梢血から個別化医療のための遺伝子情報を得ることができ、EMTを生じた癌細胞を解析することで、悪性度や予後をより高精度に予測可能となる。

自由記述の分野

消化器外科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi