• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

生体内組織形成術により作製したバイオバルブの全人工心臓への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670603
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 心臓血管外科学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

住倉 博仁  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 特任研究員 (20433998)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードバイオバルブ / 全人工心臓 / 人工弁 / 自己組織 / 模擬循環回路
研究成果の概要

本研究では、皮下などの体内を組織構築の場(バイオリアクター)にして自己組織からなる移植片を作製する生体内組織形成術を応用し、全人工心臓用バイオバルブの開発を行った。バイオバルブ作製用の鋳型を設計、試作し、大動物の皮下でバイオバルブを作製した。全人工心臓への応用を目的とし、①ステンレスリング付バイオバルブ、②ステント付バイオバルブ、③導管付バイオバルブの計3種類を試作した。作製したバイオバルブを拍動流模擬循環回路に接続し生体外評価試験を行った結果、全人工心臓に適用可能な性能を示した。3種類のバイオバルブの評価結果を基に、全人工心臓の血液ポンプに組み込むための血液ポンプ用バイオバルブを作製した。

自由記述の分野

医用生体工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi