• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高圧気相による長期肺保存法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670608
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 呼吸器外科学
研究機関香川大学

研究代表者

横見瀬 裕保  香川大学, 医学部, 教授 (80231728)

研究分担者 呉 哲彦  香川大学, 医学部付属病院, 講師 (50313656)
奥田 昌也  香川大学, 医学部付属病院, 助教 (60448355)
内藤 宗和  愛知医科大学, 医学部, 教授 (10384984)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード肺保存 / 高圧ガス / 肺移植
研究成果の概要

イヌ肺移植モデルを確立した。PCO=4000hPa+PO2=3000hPaの高圧ガス内に肺を保存できるチャンバーを作成した。全身麻酔下にドナー肺をET-KYOTO液で灌流して摘出し、チャンバーにドナー肺をつり下げ、4℃、PCO=4000hPa+PO2=3000hPaの条件で20時間保存した。保存したドナー肺をレシピエント犬に移植し、機能することを確認した。臓器をガスに直接暴露して保存するというまったく新しい臓器保存法であり、安全確実で長期に肺を保存できるようになる可能性がある。

自由記述の分野

呼吸器外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi