研究課題/領域番号 |
25670642
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
岡本 健 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30414113)
|
研究分担者 |
金 永輝 京都大学, 再生医科学研究所, 研究員 (90620344)
戸口田 淳也 京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (40273502)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | oncometabolite / 軟骨形成腫瘍 / isocitrate dehydorgenase |
研究成果の概要 |
軟骨形成腫瘍の起源細胞の候補である骨髄由来間葉系幹細胞(MSC)に軟骨形成腫瘍に高頻度に変異が認められるIDH1(R132C)遺伝子を発現ベクターを用いて導入した。変異IDH1によって2-ヒドロキシグルタル酸の産生、軟骨への分化マーカーであるSOX9, COL2A1の発現上昇、骨分化マーカーであるALP発現の低下が認められた。これは変異IDH1遺伝子がMSCの軟骨への分化誘導能を持つことを示した。また変異IDH1を発現させたMSCにおいてはリシン4メチル化ヒストンH3、リシン9メチル化ヒストンH3の発現が上昇しており、ヒストンのmodificationが起こっていた。
|
自由記述の分野 |
骨軟部腫瘍
|