研究課題
iPS細胞やES細胞といった分化万能性細胞を用いることなく腎部分再生を可能にする為に、本課題では腎組織幹細胞を樹立することを目的とした研究を実施した。尿細管細胞由来の腎組織幹細胞の候補株が複数株樹立され、また継代数を重ねた状態でも細胞保存・維持が可能であることを確認した為、ヌードマウスに移植し、腫瘍形成性についての解析を加えた。その結果、腎組織幹細胞においては、iPS細胞で認められるような腫瘍形成性を認めなかった。また、糸球体内皮細胞由来の腎組織幹細胞の候補株についても樹立を終え、それぞれの腎組織幹細胞候補株について血管内皮特異的マーカーの発現等の解析を行った結果、一部の株についてVE-CADHERINの発現が確認できた。