• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

妊娠時インフルエンザウイルス感染による胎児および母体に対する影響

研究課題

研究課題/領域番号 25670708
研究機関日本大学

研究代表者

春日 晃子  日本大学, 医学部, 助手 (30625421)

研究分担者 山本 樹生  日本大学, 医学部, 教授 (40167721)
山崎 元美  日本大学, 医学部, 研究員 (40376794)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードインフルエンザ感染重症化 / 妊娠
研究実績の概要

妊婦ではインフルエンザウイルス感染に対して、重症化や合併症が起きやすいとされている。2009年に発生したパンデミックを引き起こしたインフルエンザウイルスは、海外で妊婦の死亡や合併症の報告がされている。しかし、その詳細なメカニズムについては未だに解明されていない。妊娠中は免疫寛容が誘導され、胎児を排除しないように免疫応答変化が起こっているが、妊娠中のインフルエンザウイルス感染重症化時の免疫応答変化については不明な部分が多い。
本研究では、2009年にパンデミックを引き起こしたK4(A/Kyoto/2011(H1N1))を感染させた感染妊娠モデルを確立し、母体と胎児への影響を検討した。さらに、母体肺組織での炎症性サイトカインの関与についても検討を行い、以下の結果を得た。1)高濃度のK4を感染させた場合、非妊娠マウスでは約10日後に、妊娠マウスでは約5日後に全例死亡した。2)K4感染妊娠マウスの一部で血液中にインフルエンザウイルスを検出した。季節性インフルエンザウイルス感染時には、血液中でインフルエンザウイルスを検出することは稀であるが、今回、血液中にインフルエンザウイルスを検出した妊娠感染マウスでは、流早産は認められなかったが、母体の体重増加抑制と胎児の体重減少が認められ、胎児数に違いは無かった。3)非妊娠感染マウスと妊娠感染マウスの肺組織では、Foxp3・IL-1β・IL-10、TGF-β、GATA-3の発現が異なっていた。
以上の結果から、K4感染妊娠マウスでは非妊娠マウスよりも重症化しやすいと考えられた。また、妊娠中の免疫応答変化により、非妊娠マウスと妊娠マウスでは、K4感染時の制御性T細胞の誘導や炎症性サイトカインの産生が異なり、妊娠時のインフルエンザウイルスの感染は妊娠を維持するために炎症を抑える制御系が誘導されている可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Autoantibodies Isolated from Patients with Preeclampsia Induce Soluble Endoglin Production from Trophoblast Cells Via Interactions with Angiotensin II Type 1 Receptor2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Yamamoto T, Chishima F, Takahashi H, Suzuki M
    • 雑誌名

      Am J Reprod Immunol

      巻: 73 ページ: 285-91

    • DOI

      10.1111/aji.12340. Epub 2014 Nov 7.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myosin light chain kinase expression induced via tumor necrosis factor receptor 2 signaling in the epithelial cells regulates the development of colitis-associated carcinogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, Nagaishi T, Yamazaki M, Onizawa M, Watabe T, Sakamaki Y, Ichinose S, Totsuka M, Oshima S, Okamoto R, Shimonaka M, Yagita H, Nakamura T, Watanabe M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e88369

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0088369. eCollection 2014.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of placenta growth factor, soluble fms-like tyrosine kinase-1, metal-responsive transcription factor-1, heme oxygenase 1 and hypoxia inducible factor-1α mRNAs in pre-eclampsia placenta and the effect of pre-eclampsia sera on their expression of choriocarcinoma cells2014

    • 著者名/発表者名
      Maebayashi Asanuma A1, Yamamoto T, Azuma H, Kato E, Yamamoto N, Murase T, Chishima F, Suzuki M.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 40 ページ: 2095-2103

    • DOI

      10.1111/jog.12462. Epub 2014 Aug 11.

    • 査読あり
  • [学会発表] インフルエンザ感染による妊娠マウスでの母獣および胎仔への影響2015

    • 著者名/発表者名
      春日晃子、高橋英幹、村瀬隆之、山本樹生
    • 学会等名
      第67回日本産婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-04-10
  • [学会発表] マウスモデルを用いた妊娠時インフルエンザ感染による母獣と胎仔への影響2014

    • 著者名/発表者名
      春日晃子、高橋英幹、村瀬隆之、山崎元美、山本樹生
    • 学会等名
      第29回日本生殖免疫学会総会
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-12-13
  • [学会発表] マウスモデルを用いた妊娠時インフルエンザ感染による母体と胎児への影響2014

    • 著者名/発表者名
      春日晃子、高橋英幹、村瀬隆之、山本樹生
    • 学会等名
      第50回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • 発表場所
      シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉県・浦安市)
    • 年月日
      2014-07-15

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi