• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

リプログラミング分子機序から受精卵の全能性機能を解明する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25670710
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

阿久津 英憲  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (50347225)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード卵子 / 全能性 / 発生
研究実績の概要

受精卵は細胞核リプログラミング現象に関して2つの非常に興味深い事象を提示している。卵子と精子が融合(受精)後雌性及び雄性由来の前核を形成する。同一細胞内でありながら前核内では劇的に異なるエピジェネティック変化が起こる。雄性前核内では受精後能動的脱DNAメチル化が雄ゲノム全体でおこるのに対し、雌性前核ではDNAメチル化が維持され、細胞分裂に依存する受動的な脱DNAメチル化が引き起こされる。これまで受精卵の全能性で重要である遺伝子発現量補正に関わるX染色体の不活化機序に着目し、受精卵及び卵子細胞核タンパク質ヒストンの網羅的免疫染色法からヒストンH3リジン(K)9のトリメチル化(H3K9me3)がX染色体不活化を引き起こすXist遺伝子発現を制御することを見出した。この卵子細胞における刷込み型X染色体不活化が卵子細胞核タンパク質のH3K9me3により制御されることを国際専門誌に報告することができた。これを受け、X染色体不活化を制御することで全能性獲得に寄与する転写因子を探索し、Pou5f1(Oct4)がこのエピジェネティック リプログラミングに関与することを見出した(本成果は国際誌へ投稿中)。卵子のリプログラミング分子機序から受精卵の全能性機能を解明するキー因子の働きを明らかにできた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Imbalance between the expression dosages of X-chromosome and autosomal genes in mammalian oocytes2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Tanino M, Matoba R, Umezawa A, Akutsu H
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 14101

    • DOI

      10.1038/srep14101

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Generation of primitive neural stem cells from human fibroblasts using a defined set of factors2015

    • 著者名/発表者名
      Miura T, Sugawara T, Fukuda A, Tamoto R, Kawasaki T, Umezawa A, Akutsu H
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 4 ページ: 1595-1607

    • DOI

      10.1242/bio.013151

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ethical acceptability of research on human-animal chimeric embryos: summary of opinions by the Japanese Expert Panel on Bioethics2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuno H, Akutsu H, Kato K
    • 雑誌名

      Life Sci Soc Policy.

      巻: 11 ページ: 15

    • DOI

      10.1186/s40504-015-0033-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chromatin condensation of Xist genomic loci during oogenesis in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Fukuda A, Mitani A, Miyashita T, Umezawa A, Akutsu H
    • 雑誌名

      Development

      巻: 142 ページ: 4049-4055

    • DOI

      10.1242/dev.127308

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] The role of asymmetric histone modifications in embryo development2015

    • 著者名/発表者名
      Akutsu, Hidenori
    • 学会等名
      IFFS/JSRM International Meeting 2015
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2015-04-26 – 2015-04-29
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi