• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

糖尿病黄斑浮腫に対するAng2阻害療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670732
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関名古屋市立大学 (2014)
神戸大学 (2013)

研究代表者

植村 明嘉  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30373278)

連携研究者 福嶋 葉子  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (70647031)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード糖尿病黄斑浮腫 / 網膜 / ペリサイト / Ang2
研究成果の概要

糖尿病黄斑浮腫に対してはVEGF阻害剤を用いた薬物療法が普及しているが、治療効果が不十分なため、新たな創薬開発が待望されている。本研究では、網膜血管のペリサイトを消失させて網膜浮腫を再現した糖尿病網膜症モデルマウスにおいて、血管内皮細胞のAngiopoietin-2(Ang2)発現が上昇していることを確認した。さらに抗Ang2阻害抗体の眼内投与により、ペリサイト消失網膜の浮腫が抑制されることを確認した。すでに複数のAng2阻害薬が開発されていることから、糖尿病黄斑浮腫に対するAng2阻害療法の実現が期待される。

自由記述の分野

眼科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi