• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高解像度三次元脈絡膜鋳型モデル構築による黄斑疾患の病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670739
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

古泉 英貴  東京女子医科大学, 医学部, 准講師 (20551500)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード脈絡膜 / 加齢黄斑変性 / 光干渉断層計
研究成果の概要

正常眼および疾患眼において、スウェプトソース光干渉断層計により取得した脈絡膜断層像の構造解析を行った。加齢と近視化はいずれも脈絡膜菲薄化を生じるが、脈絡膜毛細管板+脈絡膜中血管層厚加齢では菲薄化するのに対し、近視化では保持されることが明らかになった。滲出型加齢黄斑変性に対するアフリベルセプト療法後には脈絡膜厚の減少に加えて、中心窩下脈絡膜厚に対する脈絡膜大血管層厚の割合が減少する一方、脈絡膜毛細管板+脈絡膜中血管層厚自体は保たれていた。また断層像の二階調化手法により脈絡膜全面積に対する管腔領域の割合が減少することを見いだした。

自由記述の分野

眼科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi