• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

急性肺傷害におけるMUSE細胞(ストレス耐性多能性幹細胞)投与による治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670759
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 救急医学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

内田 篤治郎  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (40262183)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード急性肺傷害
研究成果の概要

ヒトの皮膚線維芽細胞からMUSE細胞を分離し、ラット・エンドトキシン肺傷害モデルに同種または異種移植投与した場合の治療効果を検討した。今回ヒト皮膚線維芽細胞から16時間のトリプシン処理ののち、SSEA3陽性細胞として分離した細胞は、CD105の陽性率が高く、Methocult H4100を用いた浮遊培養では桑実胚様のコロニーを形成する性質が認められたが、マウス急性肺障害モデルおける治療的な効果を明らかすることはできなかった。

自由記述の分野

麻酔科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi