• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

骨恒常性を司る骨細胞の分化と機能制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25670773
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

中島 友紀  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00346959)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード骨生物学 / 骨恒常性 / 骨細胞
研究実績の概要

骨細胞は、骨新生時に骨芽細胞が骨基質に埋め込まれた最終分化細胞と考えられており、骨構成細胞の約90%を占め、骨小腔に単独で存在し細胞突起により、細胞間ネットワークを構成している。この骨細胞ネットワークは骨基質内の骨細胞の間だけでは無く、骨表面の破骨細胞や骨芽細胞とも密接に連結していることから、この細胞間コミュニケーションにより、骨の恒常性を制御する司令細胞である可能性が推測されている。
本研究では、網羅的な遺伝子発現・タンパク質の発現プロファイリングの構築と機能解析から、骨芽細胞から骨細胞への最終分化の制御因子の同定と機能解析を実施することで、骨恒常性における骨細胞の細胞特性を理解することを目指している。
以前、世界に先駆け申請者が樹立した高純度な骨芽細胞・骨細胞の単離培養系を活用し、ゲノムワイドなトランスクリプトーム解析によって、発現遺伝子の情報とプロテオーム解析が可能となり、バイオインフォマティクスなデータベースの構築が完了した。さらに骨細胞への最終分化過程を、ビジュアル化および定量的に解析するシステムの構築は、この分化アッセイ系は候補遺伝子や薬剤スクリーニングの研究基盤を可能にした。さらに、網羅解析から新たな骨芽細胞および骨細胞の特異的発現遺伝子が、明らかになり、遺伝子改変マウスや細胞特異的なCre発現マウスの作成など、プロジェクトの達成目標に向け、確実な成果が本年度も得られたと考えられる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] IL-17-producing γδ T cells enhance bone regeneration.2016

    • 著者名/発表者名
      Ono T, Okamoto T, Nakashima T, Nitta T, Hori S, Iwakura Y, Takayanagi H.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 11 ページ: 10928

    • DOI

      10.1038/ncomms10928

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inhibition of the TNF family cytokine RANKL prevents autoimmune inflammation in the central nervous system.2015

    • 著者名/発表者名
      Guerrini MM, Okamoto K, Komatsu N, Danks L, Nakashima T, Takayanagi H.
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 43 ページ: 1174-85

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2015.10.017.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] RANKL expressed on synovial fibroblasts is primarily responsible for bone erosions during joint inflammation.2015

    • 著者名/発表者名
      Danks L, Komatsu N, Guerrini MM, Sawa S, Armaka M, Kollias G, Nakashima T, Takayanagi H.
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis

      巻: 2014 ページ: 207137

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2014-207137.

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Bone remodeling and alveolar bone homeostasis2015

    • 著者名/発表者名
      Nakashima T
    • 雑誌名

      Clin Calcium

      巻: 25 ページ: 1220-8

    • DOI

      CliCa150812201228.

  • [雑誌論文] Amazing function of osteocyte2015

    • 著者名/発表者名
      Nakashima T
    • 雑誌名

      Clin Calcium

      巻: 25 ページ: 899-905

    • DOI

      CliCa1506899905.

  • [学会発表] セマフォリンによる骨リモデリングの制御2016

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第89回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィッコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2016-03-09 – 2016-03-09
    • 招待講演
  • [学会発表] RANKL Biology2015

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      日本リウマチ学会ベーシックリサーチカンファレン
    • 発表場所
      東京大学鉄門記念講堂(東京)
    • 年月日
      2015-10-15 – 2015-10-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨リモデリングの制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨リモデリングの制御機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第33回 日本骨代謝学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2015-07-24 – 2015-07-24
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨破壊を司る破骨細胞の制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      第1回骨免疫学会
    • 発表場所
      ホテルブリーズベイマリーナ(沖縄)
    • 年月日
      2015-07-02 – 2015-07-02
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation of bone remodeling2015

    • 著者名/発表者名
      Nakashima T
    • 学会等名
      3nd Seoul Symposium on Bone Health KSBMR-JSBMR joint symposium
    • 発表場所
      韓国(Seoul)
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 骨を基軸とした多臓器連関2015

    • 著者名/発表者名
      中島友紀
    • 学会等名
      12th Asia Congress of Nutrition/第69回日本栄養・食料学会
    • 発表場所
      パシフィッコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Semaphorin ; Semaphorins in bone homeostasis.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi M, Nakashima T, Takayanagi H
    • 総ページ数
      159-173
    • 出版者
      Springer New York, Editor Atsushi Kumanogoh

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi