• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

イオンチャネルを用いた時空間的制御可能なドラッグデリバリーシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25670785
研究機関東北大学

研究代表者

若森 実  東北大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (50222401)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードチャネル
研究実績の概要

Transient Receptor Potential Vanilloid Type 1 (TRPV1)チャネルは赤唐辛子の成分であるcapsaicinの刺激により開口し、Na+、Ca2+、K+などの陽イオンを通過させる。Mouse TRPV1 (mTRPV1) チャネルをHEK293細胞に一過的に発現させ、パッチクランプ法ホールセル法を用いて保持電位-60 mVにおいて濃度―反応関係を記録した。capsaicinの閾値は0.03 μMであり、EC50は0.22 μMであった。
TRPV1チャネルは上記陽イオンを通過させるが、どの程度の大きさの分子を透過させて細胞内に入れることが出来るかを調べるために、シナプスにおけるベシクルリサイクリング観察に用いられている蛍光色素FM1-43を用いた。FM1-43は分子量が452 Daである。電気生理学的実験と同様にmTRPV1をHEK293細胞に発現させて、FM1-43 (10 μM)存在下で1 μMのcapsaicin刺激を行なった。FM1-43の細胞への取り込みはB励起を用いてFM1-43を励起し、510-550 nmのバンドパスフィルターで得られた蛍光強度で評価した。Capsaicin刺激を5分行ったところmTRPV1発現細胞の蛍光強度がコントロール細胞に比べて有意に上昇した。Capsaicinの処置時間を20分に延長すると更なる蛍光強度の増加が見られた。興味深いことに細胞外のCa2+を除去するとFM1-43の取り込みは抑制された。以上の結果より、細胞外のCa2+がイオン通過路内径に影響を与えることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Compromised maturation of GABAergic inhibition underlies abnormal network activity in the hippocampus of epileptic Ca2+ channel mutant mice, tottering.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakao A, Miki T, Shimono K, Oka H, Numata T, Kiyonaka S, Matsushita K, Ogura H, Niidome T, Noebels JL, Wakamori M, Imoto K, Mori Y.
    • 雑誌名

      Pflugers Arch

      巻: 467 ページ: 737-752

    • DOI

      10.1007/s00424-014-1555-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of AG490 on H2O2-induced TRPM2-mediated Ca2+ entry.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu S, Yonezawa R, Hagiwara T, Yoshida T, Takahashi N, Hamano S, Negoro T, Toda T, Wakamori M, Mori Y, Ishii M.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 472 ページ: 22-30

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2014.08.023

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] pHで活性化されるTRPV1 チャネルの電気生理学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      宮本英欧、荒木健太朗、若森実
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-27
  • [学会発表] 酸刺激で活性化したTRPV1チャネルに対するEugenol の鎮静作用メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      高橋かおり、吉田卓史、若森実
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-27
  • [学会発表] オイゲノールによる鎮痛作用メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      吉田卓史、菊地尚、高橋かおり、若森実
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-25
  • [学会発表] 海馬CA3領域でのシナプス伝達に対する抗けいれん薬フェニトインの作用2014

    • 著者名/発表者名
      窪田 寿彦、吉田 卓史、若森 実
    • 学会等名
      第56回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-09-25

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi