• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

Genetic Analysisによる象牙質劣化における個体差の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25670804
研究機関北海道大学

研究代表者

佐野 英彦  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (90205998)

研究分担者 松田 康裕  北海道医療大学, 歯学部, 講師 (50431317)
中沖 靖子  東京医科歯科大学, 歯学部, その他 (50302881) [辞退]
川本 千春  北海道大学, 大学病院, 助教 (60301909) [辞退]
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードDNA / SNP / 象牙質
研究実績の概要

本年度では抜去歯からのDNA抽出方法では更にDNAの回収率の改善の効率化を行った。
象牙質の分析を行うこと考慮し、1)象牙質分析試料作成時の象牙質粉、2)根尖を切断した切断片、3)歯髄腔内の歯髄および象牙質粉を試料として、それぞれの試料をEDTAで溶解したのちQiagenのQIAmp DNA Mini kitを用いてDNAの抽出を行った。象牙質粉試料(500mg)から1.0(0.7)ng/μl、根尖試料(300mg)および、歯髄腔内切削試料からは、それぞれ9.8(1.8)ng/μlおよび5.8(1.7)ng/μlのDNAが得られた。
MMP2におけるSNPのrs520640を対象に, HRM分析のためのプライマー設計と増幅領域のSNPの頻度について分析を行った。NCBIのデータベースを元にして138017サンプルのrs520640のアリル比率分析を行った。A/GのアリルでAとGの比率がそれぞれ43.42%と56.58%であった。今回設計したPCRの増幅領域には他にもSNPが存在している。その内の1つがrs646910の比率はAが20.67%,Tは79.33%であるがAAのホモタイプは7.79%であり、ATヘテロを含むT alleleの比率は92.21%であった。その他のいくつかのSNPは確認されているがその割合は1%未満であった。したがって我々の設計したプライマーを用いることによりrs520640のSNPを迅速に識別出来る可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Assessment of the inhibitory effects of fissure sealants on the demineralization of primary teeth using an automatic pH-cycling system.2016

    • 著者名/発表者名
      Ushimura, S, Nakamura K, Matsuda Y, Minamikawa H, Abe S, Yawaka Y.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 35(2) ページ: 316-324

    • DOI

      10.4012/dmj.2015-297.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of microtensile bond strength of self-etching adhesives on normal and caries-affected dentin.2015

    • 著者名/発表者名
      Shibata S, Vieira L. C, Baratieri L. N, Fu J, Hoshika S, Matsuda Y, Sano H.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 35(2) ページ: 166-173

    • DOI

      10.4012/dmj.2014-330.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] う蝕リスクの遺伝子変異2015

    • 著者名/発表者名
      松田康裕
    • 雑誌名

      北海道歯学雑誌

      巻: 36(1) ページ: 21-23

  • [雑誌論文] Fluorine uptake into the human enamel surface from fluoride-containing sealing materials during cariogenic pH cycling.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Y, Okuyama K, Yamamoto H, Komatsu H, Koka M, Sato T, Hashimoto N, Oki S, Kawamoto C, Sano H.
    • 雑誌名

      Nucl Instrum Meth B

      巻: 348 ページ: 156-159

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.01.062

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of caries progression in dentin treated by fluoride-containing materials using an in-air micro-PIGE and micro-PIXE measurement system.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto H, Iwami Y, Yagi K, Hayashi M, Komatsu H, Okuyama K, Matsuda Y, Yasuda K. Evaluation of caries progression in dentin treated by fluoride-containing materials using an in-air micro-PIGE and micro-PIXE measurement system.
    • 雑誌名

      Nucl Instrum Meth B

      巻: 348 ページ: 152-155

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2015.01.068

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new technique for analyzing trace element uptake by human enamel2015

    • 著者名/発表者名
      Funato Y, Matsuda Y, Okuyama K, Yamamoto H, Komatsu H, Sano H
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 34(2) ページ: 240-245

    • DOI

      10.4012/dmj.2014-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of different remaining dentin thickness on microtensile bond strength of current adhesive systems2015

    • 著者名/発表者名
      Ting S, Chowdhury AFM A, Pan F, Fu J, Sun J, Kakuda S, Hoshika S, Matsuda Y, Ikeda T, Nakaoki Y, Abe S, Yoshida Y, Sano H
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 34(2) ページ: 181-188

    • DOI

      0.4012/dmj.2014-130.

    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of dentin-bound fluoride uptaken from fluoride-containing dental materials.2016

    • 著者名/発表者名
      Okuyama K, Matsuda Y, Yamamoto H, Komada Y, Abe M, Sano H, Tamaki Y
    • 学会等名
      45th Meeting of AADR (American association for dental research)
    • 発表場所
      Los Angeles, U.S.A.
    • 年月日
      2016-03-16 – 2016-03-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Caries prevention after surface reaction-type prereacted glass ionomer filler-containing coating resin removal from root surfaces.2015

    • 著者名/発表者名
      Miyata Saori, Tanaka Saori, Matsuda Yasuhiro, Hashimoto Naoki, Sano Hidehiko and Kawakami Masamitsu
    • 学会等名
      Nano Korea 2015 Symposium
    • 発表場所
      Seul, Korea
    • 年月日
      2015-07-01 – 2015-07-03
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative analysis of fluorine uptake in pre-demineralized enamel from filling materials2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro, Hashimoto Naoki, Okuyama Katsushi, Koka Masashi, Sato Takahiro, Nakamura Koichi, Abe Shigeaki and Sano Hidehiko
    • 学会等名
      Nano Korea 2015 Symposium
    • 発表場所
      Seul, Korea
    • 年月日
      2015-07-01 – 2015-07-03
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi