• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新たなリプログラミング法による組織幹細胞作製技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670818
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

窪木 拓男  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00225195)

研究分担者 大野 充昭  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科インプラント再生補綴学分野, 助教 (60613156)
秋山 謙太郎  岡山大学, 大学病院クラウン・ブリッジ補綴科, 講師 (70423291)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードmicroRNA / リプログラミング / side population / 間葉系幹細胞
研究成果の概要

近年, microRNA (miRNA)が細胞の性質決定に重要な役割を果たしている事が知られている.我々は,組織幹細胞未分化維持に関わるmiRNAを同定することを目的に,ヒト歯髄細胞および歯根膜細胞から高い幹細胞性を持つSide population (SP)細胞をセルソーターにて分離し, miRNA アレイおよびin silico解析を行った.その結果,幹細胞関連遺伝子の一つであるNANOG をターゲットとするmiR-720が同定された.実際,miR-720の強制発現,発現抑制実験の結果,miR-720がNANOGの発現を制御し,幹細胞性を制御していることが明らかとなった.

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi