• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

生体模倣的なナノ構造を有するNANOZRインプラントの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670827
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

馬場 一美  昭和大学, 歯学部, 教授 (80251536)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードNANOZR
研究成果の概要

NANOZRインプラントの開発を目指し,表面にHF処理(0,4,55%)を施し骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1)に及ぼす影響と骨結合能について評価した.SEM像より,HF処理したNANOZRの表面は、55%でナノレベルの球状構造が顕著に認められた.蛍光二重染色では,発達した細胞骨格,細胞突起が認められ、細胞接着・増殖では,顕著な増加が認められた。骨形成関連遺伝子の発現でもAETiと比較し有意な上昇が観察された.ラット大腿骨埋入後の骨結合力は,55%でAETiと比較し有意に高い値となった.NANOZRはHF処理による表面改質によって、骨芽細胞の接着・増殖・分化並びに、骨結合力を促進させた。

自由記述の分野

prosthodontics

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi