• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

チタン親和性を有する間葉系幹細胞の開発と歯科インプラント治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670833
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関九州大学

研究代表者

古谷野 潔  九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (50195872)

研究分担者 熱田 生  九州大学, 大学院歯学研究院口腔機能修復学講座インプラント・義歯補綴科 (30423487)
鮎川 保則  九州大学, 大学院歯学研究院口腔機能修復学講座インプラント・義歯補綴科 (50304697)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / 歯科インプラント治療
研究成果の概要

歯科インプラント体は、顎骨に植立していると同時に、口腔粘膜を貫通し、口腔内に露出している。この特殊性から、貫通部であるインプラント-上皮界面は、口腔内常在菌の侵襲に曝露されやすく、インプラント周囲炎の発症起点になると考えられている。したがって現在のインプラント治療において、骨-インプラント体間のオッセオインテグレーションの獲得はもちろん、上皮-インプラント体間の強固な生物学的封鎖を間葉系幹細胞の特殊な能力を用いて獲得、維持するものである。

自由記述の分野

補綴学一般

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi