• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

骨系統疾患治療薬の開発に向けたsFRP1およびb-cateninの機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670852
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京医科大学 (2014)
東京大学 (2013)

研究代表者

古賀 陽子  東京医科大学, 医学部, 講師 (10392408)

研究分担者 岡安 麻里  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (10610941)
倉林 くみ子  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (40586757)
菅野 勇樹  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80451813)
稲木 涼子  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90632456)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードsFRP1 / b-catenin
研究成果の概要

骨系統疾患治療薬の開発に向けsFRP1およびb-cateninの機能解析をマウスを用いて行った。その結果、sFRP1およびb-cateninが脳室下帯(VZ)に特に発現しており、sFRP1がb-cateninと神経幹細胞を制御していることが示唆された。さらに、in vivoにおける①機能獲得、②機能喪失における検討においてsFRP1は神経細胞の遊走能に関与することが示唆された。

自由記述の分野

口腔外科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi