• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

炭化ホウ素球のホウ素中性子補足療法への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670857
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

由良 義明  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (00136277)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード口腔扁平上皮癌 / 中性子 / ホウ素化合物 / 炭化ホウ素球 / 超音波照射 / 溶媒
研究成果の概要

ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)ではホウ素化合物として主にパラボロノフェニルアラニン(BPA)が使用されている。BPAの取り込みがみられない腫瘍細胞に対しては、高ホウ素化合物を局所投与する方法が考えられる。炭化ホウ素(B4C)球はナノ粒子で、中性子を効率的に捕捉する。B4C球を腫瘍内に投与後に中性子照射を行うことで、中性子単独と比較して腫瘍抑制効果がみられた。親水性の2-メタクロイルオキシホスホリルコリンunit と疎水性のn-ブチルメタクリレートunit からなるPurebright MBでB4C球を可溶化できた。B4C球は腫瘍投与する化合物としてBNCTに有用であることが示唆された。

自由記述の分野

口腔外科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi