• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ICGと近赤外線内視鏡を用いた小切開による低侵襲なセンチネルリンパ節生検の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670865
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

藤内 祝  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50172127)

研究分担者 岩井 俊憲  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (00468191)
連携研究者 廖 洪恩  東京大学, 工学系研究科, 准教授 (40396784)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード口腔癌 / センチネルリンパ節 / リンパ節生検 / 低侵襲 / 内視鏡 / ICG
研究成果の概要

本研究の目的はICGと近赤外線内視鏡を用いた小切開による低侵襲なセンチネルリンパ節生検を開発することである.ICGを同定できる近赤外線内視鏡の開発を行ったが,10mm径の内視鏡までしか開発できず,頸部に使用するにはさらなる細径化(4mm程度)が必要と考えられた.また,組織を圧排できるティッシュディセクターが装着可能な内視鏡が小切開によるセンチネルリンパ節生検には必要と思われた.

自由記述の分野

口腔外科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi