• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

リコンビナーゼAを用いたリプレイスメントセラピーによる新規齲蝕抑制法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670874
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

仲野 道代(松本道代)  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (30359848)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード齲蝕 / バイオフィルム / リコンビナーゼ / グルコシルトランスフェラーゼ / Streptococcus mutans
研究成果の概要

Streptococcus mutans は、表層に存在するグルカン合成素 (glucosyltransferase; GTF) から、粘着性のグルカンを合成し、グルカンを介し歯面に強固に付着する。これらGTFをコードするgtfBC遺伝子が RecombinaseA (RecA)の過剰発現によってリコンビネーションを生じることが明らかとなったため、本研究では、はじめにリコンビナントRecAを作製し、リコンビネーション株を人工的に作製した。さらにrRecAがGTFのプロモーター部分に結合することを明らかとした。本研究の結果は、rRecAを用いた齲蝕抑制物質の開発が可能であることを示唆している。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi