• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

妊婦歯科口腔保健を推進するための産科・歯科連携システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670893
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

日野出 大輔  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (70189801)

研究分担者 河野 文昭  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 教授 (60195120)
吉岡 昌美  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部, 准教授 (90243708)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード歯科口腔保健 / 妊婦 / 歯周病 / リスク / 低体重児出産 / 定期歯科健康診査 / 口腔衛生状態 / 受診行動
研究成果の概要

徳島大学病院の妊婦歯科健康診査受診者85名を対象に妊娠期の歯周状態と低体重児出産との関連性について調査した。その結果,低体重児出産との有意な関連項目として妊婦の「歯周ポケット4mm以上」および「口腔内の気になる症状」が認められた。徳島県N市での無料妊婦歯科健康診査受診者250名を対象とした断面調査では、定期的な歯科健康診査受診者は未受診者と比較して歯や口の状態は良好で、望ましい口腔衛生習慣が認められた。更に徳島県歯科医師会の開催するプレママ教室参加者453名を対象とした質問紙調査から、同事業は受講者の望ましい歯科保健行動に繋がる可能性が示唆された。

自由記述の分野

予防歯科学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi