研究課題/領域番号 |
25670902
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
矢野 理香 北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (50250519)
|
研究分担者 |
良村 貞子 北海道大学, 保健科学研究院, 教授 (10182817)
渡辺 玲奈 北海道大学, 保健科学研究院, 客員研究員 (10431313)
下田 智子 北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (60576180)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | Lamp法 / 微生物汚染度 / 看護ケア / 評価システム / 感染管理 / ATP |
研究実績の概要 |
本研究は、病院内の感染管理の累積環境微生物汚染評価ツールとして一般的に用いて いるATP量やスタンプ法に加えて、看護師がベッドサイドで簡便に病院内の感染管理の累積環境微生物汚染を正確に評価するための新たな院内評価システムを構築することを目指している。これまでの研究結果では、ATPおよびスタンプ法で得られたデータの数値には日によっての変動が認められ、エラーバーが大きかった。病院環境の清浄度を適確の測定し、感染予防対策につなげるためには、このATP値およびスタンプ値の結果にみられたエラーバーの要因を明らかにすることが必要である。そこで平成27年度は、これまで調査してきた3病院の各病棟内のサンプルを次世代シークエンサーにて網羅的な菌叢解析調査の結果を分析し、病院による細菌叢の構成に差異があるのかを検証した。このことは、今後医療施設での清浄度調査をどのように測定することが可能なのか、清浄度各病院の清浄度の実態と細菌叢の様相に即した院内感染予防を検討するうえで重要な基礎資料になると考える。規模の異なる3病院における50サンプルについて、Step1:Quality check for sample DNAs and sample selection、Step2:Illumina Run、Step3:Population analysisの過程を辿り、菌叢解析した結果、3病院中2病院は菌叢にバリエーションがある分布になっているにも関わらず、1病院は他の病院と比較しても細菌叢の腸内細菌叢の割合が大きく、病院内の細菌叢が同様の構成になっているとは限らないことが明らかになった。この結果は、病院内の清浄度の値に影響を及ぼしている要因として細菌叢が関連している可能性を示唆するものである。
|