研究課題/領域番号 |
25670915
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
久野 暢子 (加瀬田暢子) 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40253760)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | HIV陽性者 / セクシュアルヘルス支援 / リフレクション |
研究実績の概要 |
本課題は、HIV/AIDS患者(以下、HIV陽性者)へのセクシュアルヘルス支援に対する困難感を抱く看護師を対象とし、リフレクションの手法を用いた教育プログラムの開発・評価を目的としている。 平成27年度は、「セクシュアルヘルス支援困難感尺度」の完成に向け、平成26年度に行った調査結果の分析を進めた。HIV陽性者へのセクシュアルヘルスに携わる看護師は、「セックスが患者の存在意義に関わることで生じる介入のしづらさ」や「MSM(Men who have sex with men)である患者の性行動の多様性」、「性が異なることでの共感しづらさ」を感じ、「性行動に関する患者の自己申告の内容と性行為感染症に罹患する実態との矛盾」を感じていたことが明らかとなった。これらの困難感を抱えたまま、「患者にとって触れられたくないことへの介入による受診中断への恐れ」から、それ以上の介入を踏みとどまらせている現状が示された。また、HIV陽性者はウイルス量のコントロールができていることから「患者自身のアンセーファーセックスへの危機感の薄さ」があり、「患者の行動変容につながらないことへの不満足感」が明らかとなった(平成26年度実績報告書より再掲)。この結果を受け、HIV/AIDS看護の初心者への追加調査が必要と考えられたため、改めて研究倫理審査委員会による審査を受け、承認を得た後、調査を行った。現在、2施設の参加協力が得られ、調査を終えたが、目標数到達まで引き続きリクルートならびに調査を進めていく予定である。また、連携研究者との研究打ち合わせ会議を行い、今後の研究計画について検討した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
平成27年度は、研究者の所属施設において人事異動が多数発生し、組織の管理運営や学生への教育活動等の通常業務が繁忙となったため、課題執行に支障を来した。
|
今後の研究の推進方策 |
今後は、前述した「セクシュアルへルス支援困難尺度」作成に関して、HIV/AIDS看護初心者への追加調査を実施し、完成させる。また、リフレクションの視点を入れた看護師向けの教育プログラムを作成、実施し、介入前後での質問紙調査等により効果判定を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成27年度の研究がほとんど進展しなかったため、次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度は、①「セクシュアルへルス支援困難感尺度」作成のための追加調査、②セクシュアルヘルス支援に向けた教育プログラム作成、③②で作成した教育プログラムの実施・評価で執行する予定である。
|