• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

看護の質に関する経済的評価手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25670920
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関兵庫県立大学

研究代表者

眞鍋 雅史  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 准教授 (20537071)

研究分担者 佐藤 哲也  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 教授 (80025395)
松浦 成昭  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70190402)
内布 敦子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (20232861)
坂下 玲子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (40221999)
濱田 吉之輔  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10362683)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード看護の質 / 看護経済学
研究概要

平成25年度は、まず看護の質が経済的にどのような効果を持っているかについての現状を整理するため、病棟における実態の調査(ファクトファインディング)を行った。そのため、いくつかの病院において看護師長や病院管理者からヒアリングを実施し、現状を整理した。加えて、看護の質の経済評価に向けて、経済学者、看護師、医師の間での認識を統一するべく、諸概念の整理を行った。
また、研究代表者の眞鍋、分担者の内布、坂下の従来の研究蓄積で用いてきたデータを、看護の質の経済的評価という観点から整理し直し、解析のためのデータベース構築を試みた。さらにそれらの整理されたデータベースを基に、両者を統合して分析できるようマッチングを試みた。しかしながら、データベースを精査した結果、マッチングができるサンプル数、すなわち、看護の質に関するデータベースのうち、『公営企業統計年鑑』に掲載されている公的病院のサンプルが必ずしも十分ではないことが判明した。この点については当面はそれぞれのデータベースで可能な分析を検討していく一方で、マッチングについては十分なサンプルが得られるよう期間を延長するといった対応を検討した。
さらに、上記のファクトファインディングやデータベース整理での議論に基づいて、入手可能なデータ群の中から、看護に関する変数が影響を与えうる病院経営指標に関する変数の検討を行った。看護に関する指標としては、看護師数、医師看護師比率、看護師対病床比率などが挙げられ、経営に関する指標としては、医業収支比率や病床回転率などが考えられるため、それらの変数についての精査を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究計画では、総務省『公営企業統計年鑑』及び研究分担者の内布、坂下らが収集してきた看護の質に関するデータをマッチングすることを目指していたが、後者のデータベースのうち、『公営企業統計年鑑』に掲載されている公的病院のものが必ずしも十分なサンプル数ではないことが判明した。そのため、データマッチングの手法を再検討しており、やや遅れているといえる。
また、研究代表者の所属先が平成26年度より変更となり、その準備等も遅れの原因となっている。

今後の研究の推進方策

平成26年度においては、上記の状況も踏まえて、下記のように研究計画を微調整し進めていく。第一に、『公営企業統計年鑑』と看護の質に関するデータベースのマッチングに困難を伴っていることから、まずはそれぞれのデータベースで分析できることを検討していく。すなわち、『公営企業統計年鑑』を用いた看護の質・量と経営指標との関連性、看護の質に関するデータベースを用いた経済指標と看護の質との関連性の計量分析を行う。第二に、単年度データでは十分なサンプル数が確保できないため、これを克服すべく複数年度にわたってデータベースを整理し、マッチングを行っていく。
また、研究代表者の所属機関が変更となったが、その影響が極力出ないようweb会議等を多用することで研究代表者、研究分担者間の密な連絡の上で研究を進めていく。
以上の対応によって遅れを取り戻し、当初の平成26年度の計画である一次的な分析結果の取り纏めを行っていく。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 医療と経営2014

    • 著者名/発表者名
      眞鍋雅史
    • 学会等名
      嘉悦大学研究会
    • 発表場所
      嘉悦大学(東京都小平市)
    • 年月日
      20140108-20140108
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi