• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

生体腎移植ドナーの継続的看護支援システム構築にむけた研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25670955
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

高田 幸江  聖路加国際大学, 看護学部, 助教 (80529371)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生体腎移植 / ドナー / 継続的支援システム / 看護
研究成果の概要

【対象・方法】看護師を対象に、生体腎移植ドナー看護実態とドナー看護課題を調査した。生体腎移植ドナーを対象に、看護支援ニーズを調査した。【結果】看護師は兼任が多く、約9割がドナー看護に課題ありと答えた。ドナー看護課題は、長期的な精神支援、受診継続、自発的意思の確認と保障などがあった。ドナーの看護支援ニーズは、相談窓口、精神的支援、生涯に渡るフォロー、体験を語る機会などがあった。【結論】経験者の語りはドナーの意思決定支援に活用し得る。腎提供の意味づけを促進するため、ドナーの経験を語る機会が必要である。レシピエントの体調変化時は、ドナーへの重要なアクセスタイミングである。

自由記述の分野

移植看護

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi