研究課題/領域番号 |
25670963
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
佐藤 奈保 千葉大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (10291577)
|
研究分担者 |
加藤 道代 東北大学, 教育学研究科, 教授 (60312526)
涌水 理恵 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70510121)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | coparenting / 障害児 / 養育 / 母親 / 父親 / 両親 / 育児における協働 |
研究成果の概要 |
障害をもつ幼児の養育者のコ・ペアレンティングの様相に着目した育児支援を検討するため、①この文脈におけるコ・ペアレンティング研究の文献検討、②実際に養育する両親、育児支援に関わる専門職に対する調査を行った。 この文脈における既存の研究は殆どが量的検討で、様相の記述があるのは1編のみだったため、この1編の二次分析による知見と、健康な子どもへのコ・ペアレンティング研究の知見(子育てに関する同意、仕事の分担、サポーティブか阻害的か、共同での家族マネジメント)を採用した。一方、支援の構築では、疾患・障害の特徴が及ぼす養育者の生活マネジメントへの影響、養育者の役割重複・変更への柔軟さを含む必要性が示された。
|
自由記述の分野 |
家族看護学、小児看護学、災害看護学
|