研究課題/領域番号 |
25670974
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
大石 和代 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (00194069)
|
研究分担者 |
江藤 宏美 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (10213555)
永橋 美幸(荒木美幸) 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (10304974)
沖田 実 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (50244091)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 妊産褥婦 / 大腿四頭筋筋厚 / 超音波診断機器 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、切迫早産妊婦及び正常妊婦の大腿四頭筋筋厚(下肢筋力と相関があることから、下肢筋力を反映する指標の1つとされている)を超音波診断機器を用いて縦断的に測定し、妊娠中の安静臥床が妊婦の下肢筋力にどのように影響するかについて明らかにすることである。 平成26年度の実施計画は、①切迫早産妊婦の大腿四頭筋筋厚を縦断的に測定する、②正常妊婦の大腿四頭筋筋厚を縦断的に測定する、ことであった。平成26年度は、正常妊婦38名について経時的に測定を行った。 正常妊婦の大腿四頭筋筋厚は、妊娠28週では29.63mm、妊娠34週では31.48mm、妊娠37週では33.14mmと推移していた。これまで、妊娠中には妊婦の下肢筋力は低下すると考えられていたが、妊娠末期においては、妊娠経過に伴い大腿四頭筋筋厚は増加することが明らかになった。一方、正常褥婦の大腿四頭筋筋厚は、妊娠37週では32.24mm、産褥4日では31.71mm、産後1ヶ月では30.20mmと推移していた。正常妊婦においては、産褥1ヶ月の大腿四頭筋筋厚は経時的に減少することが明らかになった。 当初の研究場所は「大学病院」であったが、正常妊産褥婦がほとんど存在しないことから、正常妊産褥婦の多い「市内の産科クリニック」に研究場所を変更して、まずは正常妊産褥婦の大腿四頭筋筋厚を測定した。 現在は、研究場所を「大学病院」に戻し、切迫早産妊婦を対象に大腿四頭筋筋厚の縦断的調査を開始している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初計画していた、大学内の研究施設(大学病院)の妊産褥婦には何らかの異常を合併している者が多く、対照群となる研究対象者(正常妊産褥婦)を確保することができなかった。そのため、研究場所を、正常妊産褥婦の多い市内の産科クリニックに変更した。2ケ所で同時に調査することは不可能であったため、平成26年度は研究対象者を正常妊産褥婦に絞り、調査を行った。 このことが、現在までの達成が遅れている理由である。
|
今後の研究の推進方策 |
研究分担者及び研究協力者は、超音波診断機器の測定技術につい十分に熟達している。研究場所である大学病院の研究協力者とさらに連携を深め、研究を推進していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初計画していた、大学内の研究施設(大学病院)の妊産褥婦には何らかの異常を合併している者が多く、対照群となる研究対象者(正常妊産褥婦)を確保することができなかった。そのため、研究場所を、正常妊産褥婦の多い市内の産科クリニックに変更した。2ケ所で同時に調査することは不可能であったため、平成26年度は研究対象者を正常妊産褥婦に絞り、調査を行った。そのため本来の対象者である切迫早産患者25名の調査を行うことができず、対象者数が少なくなってしまった。全体の対象者数が少なくなった分、謝金および人件費が減額となった。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成27年度は、切迫早産患者50名(当初の計画での調査対象者は平成26年度25名、平成27年度25名)を目標に調査を実施する。これらの調査に関わる謝金と人件費に前年度からの繰越金202,602円を使用する。
|