• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

日米英比較を基にしたPICUにおける医療者と両親のストレス緩和に向けての研究

研究課題

研究課題/領域番号 25670981
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

戈木クレイグヒル 滋子  慶應義塾大学, 看護医療学部, 教授 (10161845)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードコミュニケーション / 小児ICU / ストレス / 看護師 / 両親 / 質的研究
研究実績の概要

本研究は,1)日米英の小児集中治療室(PICU)での医療者と両親のコミュニケーションとストレスの状況を比較検討し, 2)参加観察法を用いて,米国と英国での両親への介入を把握した上で,3)米英の介入方法を日本にどう応用するのかを検討するものであった。残念ながら,英国の研究協力者の都合で英国との比較はできなかったが,日米比較を行いながらデータ収集と分析を行った。
2013年度は看護師15名,両親2名,2014年度は看護師5名,両親19名,そして今年度は看護師15名,両親6名と,全体で看護師35名,両親27名にインタビューをおこなった。それらを分析し,以下の研究結果をまとめた。1)両親の子どものPICU入院というストレスの高い状況への適応過程(2013年に学会報告し,さらにデータ収集と分析をおこなった結果を,アメリカ側の結果と比較し,2016年4月にカリフォルニアで行われるWestern Institute of Nursing’s 49th Annual Communicating Nursing Research Conferenceで4本の報告の中の1本として発表した。);2)PICUで苦痛を伴う処置をおこなう際の医療者と患児のコミュニケーション(上記国際学会で報告予定。);3)医療者は悪い情報を両親にどのように提供しようとするのか(2015年に2本の学会発表をおこなった。);4)きょうだいがPICUに入院中の患児に面会する機会を作ることが,きょうだいのストレスの軽減にもたらす影響(2015年に学会報告した。)
これら4つの現象は,いずれもPICUの特徴を示すものだと思われる。本研究で得た結果を基にして,医療者と両親・患児の相互作用の場での観察を含めた研究を継続したいと考えている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] University of Washington/Seattle Children's Hospital(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Washington/Seattle Children's Hospital
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [学会発表] Identifying Sources of Stress for Parents with a Child in the Pediatric ICU2016

    • 著者名/発表者名
      Shigeko Saiki-Craighill, Ryouhei Nishina, Masayuki Iwata, Yuriko Honda
    • 学会等名
      Western Institute of Nursing’s 49th Annual Communicating Nursing Research Conference,
    • 発表場所
      Anaheim (USA)
    • 年月日
      2016-04-08
  • [学会発表] “Keeping with the Child’s Pace” during Procedures in the PICU2016

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Iwata, Shigeko Saiki-Craighill, Ryouhei Nishina, Ardith Z. Doorenbos
    • 学会等名
      Western Institute of Nursing’s 49th Annual Communicating Nursing Research Conference,
    • 発表場所
      Anaheim (USA)
    • 年月日
      2016-04-08
  • [学会発表] “There’s Gotta be Some Balance”: Nurse’s Reflections on Family-Centered Care2016

    • 著者名/発表者名
      Heather Coats, Erica Bourget, Shigeko Saiki-Craighill, Ross Hays, Ardith Z. Doorenbos, Helene Starks
    • 学会等名
      Western Institute of Nursing’s 49th Annual Communicating Nursing Research Conference,
    • 発表場所
      Anaheim (USA)
    • 年月日
      2016-04-08
  • [学会発表] Overview: Japan-US Investigations of Family Centered Care in Pediatric ICUs2016

    • 著者名/発表者名
      Ardith Z. Doorenbos, Helene Starks, Shigeko Saiki-Craighill, Ryouhei Nishina, Taryn Lindhorst, Ross Hays
    • 学会等名
      Western Institute of Nursing’s 49th Annual Communicating Nursing Research Conference,
    • 発表場所
      Anaheim (USA)
    • 年月日
      2016-04-08
  • [学会発表] きょうだいを主役にする:PICU入室児に面会するきょうだいへの適切な働きかけ2015

    • 著者名/発表者名
      西名諒平,戈木クレイグヒル 滋子,岩田真幸,本多有利子,渡井恵
    • 学会等名
      第23回小児集中治療ワークショップ
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-11-07

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi