• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

精神障害者の倦怠感の明確化と関連要因の解明-健常者、がん患者との比較を中心に-

研究課題

研究課題/領域番号 25671007
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関広島国際大学

研究代表者

山崎 登志子  広島国際大学, 看護学部, 教授 (50282025)

研究分担者 中村 百合子  広島国際大学, 看護学部, 講師 (10364118)
糠信 憲明  広島国際大学, 看護学部, 准教授 (20412348)
大沼 いづみ  広島国際大学, 看護学部, 助教 (40441571)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード精神障がい者 / 倦怠感 / QOL / がん患者 / 統合失調症 / デイケア
研究概要

地域で生活する精神障がい者はだるさのため活動が制限されることが多いとされ、QOLを高めるためにはだるさの実態や要因を明らかにする必要がある。そこで本研究は地域で生活している精神障がい者のQOL阻害要因の1つとして倦怠感に着目し、健常者やがん患者との比較を通して、精神障がい者の倦怠感の特徴および関連要因を探ることを目的としている。
初年度である平成25年度は、文献検討、倫理申請、プレテストを経た後、デイケアに通所している精神障がい者を対象とし、アンケート調査を実施した。倦怠感尺度は奥山ら(2000)が開発したCancer Fatigue Scale(CFS)を、尺度開発者の許可を得て使用した。また、関連要因として、個人要因、疾患、抗精神病薬、睡眠状況、ソーシャルサポート、活動等に焦点をあてた。
平成25年12月~平成26年3月に調査を実施し、3施設160名から回答を得た。データ収集方法は、デイケアメンバーに調査目的、質問内容、倫理的配慮を説明し、協力の同意が得られた対象者に質問紙を配布し、その場で回収した。本人の希望がある場合は研究者が解説しつつ代理記入を行なった。また、病名、通所年数、内服薬等が不明な場合は本人および所属長の許可を得た場合に限り、研究者がカルテから転記した。
最初に行った1施設の対象者42名(回収率56%)の分析結果では、先行研究との比較において、入院中や外来治療中のがん患者より精神障がい者の倦怠感は強く、著しく日常生活に支障があるとされる得点を超えていた。この結果を踏まえつつ、全データについて現在分析途中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題応募時に計画していたとおり、平成25年度は精神障がい者を対象とした調査を行うことができ、3施設160名から回答を得、現在データを分析中である。
また、この成果の一部は平成26年度に開催される学会で発表予定である。平成26年度は、がん患者、健常者を対象とした調査を計画通り行う予定であり、この調査計画における大学内の倫理審査はすでに通過している。
以上のことから、進展状況は順調であるといえる。

今後の研究の推進方策

平成26年度は初期研究計画のとおり、外来で放射線治療を行っているがん患者と健常者における調査を行う。がん患者の調査については放射線治療を行なっている病院数か所に調査を依頼し、120人を回収目標数とする。しかしながら、がん治療の進歩による放射線治療の多様化に伴い、計画当初予定していた放射線単独療法を行っている患者のみを対象にした場合、目標数の確保が困難になる可能性がある。がん看護を専門とする研究者を共同研究者に加え、精神障がい者との比較における放射線療法の種類や調査時期の妥当性の検討、対象者の選定や質問項目の微調整、対象施設の選択等を行っていく予定である。健常者への調査は、精神障がい者データの平均年齢に近い人が集う研修会を利用し、対象者数150名前後を目標に調査を行う。データはがん患者、健常者それぞれで分析、解釈を行なった後に、精神障がい者のデータと比較し考察する。

次年度の研究費の使用計画

旅費の予算が予定支出に満たなかったことが次年度使用額に変更が生じた主な理由である。その内訳は、調査実施が近隣の施設で可能であったことによる調査旅費の減少と、大学の行事と学会開催日が重なったため、共同研究者2名が予定していた学会への参加ができなかったことによる。
平成26年度は学会発表も含め学会参加が多くなる。また、放射線治療の多様化によってがん患者の対象者選定、依頼施設等が複雑になるため、がん看護を専門とする共同研究者を2名追加し調査協力を依頼する。そのため、調査施設および調査にあたる人員が増えるため、旅費として加えていく。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] デイケアに通所している精神障がい者の倦怠感の特徴と関連要因2014

    • 著者名/発表者名
      山崎登志子、中村百合子、川本真弓、大沼いづみ、糠信憲明
    • 学会等名
      日本精神保健看護学会
    • 発表場所
      横浜市立大学金沢八景キャンパス
    • 年月日
      20140621-20140622

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi