研究課題/領域番号 |
25671018
|
研究機関 | 千葉県立保健医療大学 |
研究代表者 |
雨宮 有子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (30279624)
|
研究分担者 |
佐藤 紀子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (80283555)
細谷 紀子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (60334182)
石川 志麻 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 講師 (50598919)
丸谷 美紀 鹿児島大学, 医学部, 教授 (50442075)
大光 房枝 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (00555287) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 保健師 / 保健師活動 / 意欲 / 実践の質 / 体験価値 |
研究実績の概要 |
初年度に引き続き、「中堅以上の保健師が共鳴している公衆衛生看護の価値と、公衆衛生看護への意欲継続の背景になっている心理的構造」を明らかにするための調査を継続した。今年度は特に、保健所保健師を対象として件数を増やし、新たに市町村保健師5名、保健所保健師6名にインタビューを実施した。その結果、市町村保健師活動5つ(介護予防サポーター養成、介護予防事業、総合相談窓口でのケースワーク、受け持ち地区における育児サークルの立ち上げ、母子保健計画立案)、保健所保健師活動6つ(難病患者の在宅療養支援体制づくり、ALSの患者のレスパイトを受け入れてくれる病院を開拓することをねらった地域の全病院への訪問・調査、難病患者の集い(リウマチ)、結核対策事業、難病対策・療育支援での経験が活かされた被災地支援、地域包括支援センターにおける医療・介護・福祉の連携)を聴取できた。 これらを初年度の調査データと合わせ、【保健師活動における体験価値】:保健師がその保健師活動で体験している価値、【保健師活動における理念(ビジョン)・行動指針】、【保健師活動における困難・課題】、【保健師活動における成長要因・教育】として整理した。 その一部を平成27年度に、The 6th international conference on community health nursing researchにおいて発表予定である。また、27年度に上記について定量調査を行い信頼性・妥当性を検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
保健師の所属によるデータの偏りを避けるため、市町村保健師と保健所保健師にバランスよく調査できるように努めた。 聴取したデータの分析にあたり、研究会議を複数持ち、研究目的に沿った分析視点の検討を重ねると共に、研究メンバー間の分析結果のバラつきを極力小さくするため、分析フォーマットの改定を重ねた。更に、研究メンバーの分析結果の見直しを重ね、分析結果の質の担保を図ることに時間をかけた。
|
今後の研究の推進方策 |
データ分析により導出した【保健師活動における体験価値】:保健師がその保健師活動で体験している価値、【保健師活動における理念(ビジョン)・行動指針】、【保健師活動における困難・課題】、【保健師活動における成長要因・教育】について、全国定量調査を実施し、その妥当性・信頼性を検証する。その結果を踏まえ、修正する。そこから、公衆衛生看護実践の中で現実的な障害に抗して意欲を継続し、看護実践の質を高めていくための支援方針を明らかにする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究結果の質の担保を優先し、調査データの分析(フォーマットの検討・分析結果の見直し等)に時間をかけ、当該年度に実施予定であった定量調査を次年度へ延期したため、次年度使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
次年度、全国定量調査を実施予定であり、調査実施及び結果集計・分析において助成金を使用する。
|