• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

複合的な地域防災を実現する長期運用可能なセンサネットワークの研究

研究課題

研究課題/領域番号 25700007
研究種目

若手研究(A)

研究機関東京電機大学

研究代表者

岩井 将行  東京電機大学, 未来科学部, 准教授 (30458971)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード複合センサ / センサノード / 広域センシング / 分散災害モニタリング / モバイルセンシング
研究概要

高潮被害,豪雨土砂災害被害の危険性などの問題は被災地に限らず日本各所に見られる.一方で広域なエリアをカバーし,斜面や海面の異常を素早く検知するインフラを広域に構築するのはコスト面と技術面で困難が伴う.効率的な安心安全社会を実現するため防災地域で住民自らモバイル等で計測する技術を確立し、設置や運用を可能とする低コストのセンシングシステムを提供する.
河川や沿岸,山林にいたるため水害の被害は複合して発生する.生活する人々にとっては生活圏全域における低コスト防災センサの設置が急務である.災害時には,事故やインフラ崩壊が同時多発的に発生し,電源通信が不安定化,2次災害により,救助や補修工事の足止めになる.崩落の危険が地盤を特定しモニタリングすることは安全な復旧においても重要である.本研究では,地域防災を可能にする統合センサによる地域モニタリングシステムを構築する.水面や気体情報等各種センサデータの情報のリアルタムの計測システムを構築する.またその際に長期的メンテナスフリーを実現し不足する人手やコストをカバーし持続可能な被災地を長期的に支援する.
H25年度は,大規模な通信インフラ崩壊時にも災害情報を検知・把握可能にするため,道路・沿岸部や山間部の地盤状況の変化を低コストで高精度に分析する手法を確立した.さらに素早く危険情報を共有する機能を有したモバイル統合センシングシステムのプロトタイプを開発し今後の発展に目処を付けた.山間部や沿岸部をカバーした上流の災害の情報を正確,迅速に伝え得るセンシングネットワークを構築することにより人命を救うことを目標とする.
本年度はさらに温湿度、CO2、気体センシングや加速度、ジャイロ、コンパスなどの9軸センサ、気圧のリアルタイムモニタリングを可能にする拡張可能なセンシング基盤を構築した。引き続きH26年度の水位センサの実用化に向けて研究を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

H25年度は,大規模な通信インフラ崩壊時にも災害情報を検知・把握可能にするため,道路・沿岸部や山間部の地盤状況の変化、気象条件等を分析する手法を確立した.さらに素早く危険情報を共有する機能を有したモバイル統合センシングシステムのプロトタイプを開発し,実験を行った繰り返した.山間部や沿岸部をカバーした上流の災害の情報を正確,迅速に伝え得るネットワーク情報共有システムについても基盤を開発した.
本年度はさらに温湿度、CO2、気体センシングや加速度、ジャイロ、コンパスなどの9軸センサ、気圧のリアルタイムモニタリングを可能にする拡張可能なセンシング基盤を構築した。

今後の研究の推進方策

モバイル型の統合センサノードを開発し、臭気センサなどの統合をすすめる。更に広域の計測する際にモバイル端末が計測する際の人の行動モデルや能力などを考慮したシミュレータを構築する。地理情報上のリアルタイムに情報マッピングしデータ共有を行うシステムを完成させる。また引き続きH26年度の水位モバイルセンサとそのシミュレーションの実用化に向けて研究を行い実用化を視野に最終年度の実証実験を行う予定である。

次年度の研究費の使用計画

消耗品を既存の装置を使って代用できたため余りが生じた。
H26年度ハードディスク等必要消耗品を購入する。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] 参加型環境センシングを用いた統計情報構築のためのプライバシー保護手法2014

    • 著者名/発表者名
      青木 俊介, 岩井将行, 瀬崎 薫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 論文誌B

      巻: vol. J97-B,no. 1 ページ: pp. 41-50

    • DOI

      Online ISSN: 1881-0209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Improved Classification Strategy for Filtering Relevant Tweets Using Bag-of-Words Classifiers2013

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Asif Hossain Khan, Masayuki Iwai and Kaoru Sezaki
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing (Special Issue on Applications and Internet in Conjunction with Main Topics of SAINT 2012),

      巻: Vol. 21, No. 3 ページ: pp. 507-516

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.21.507

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An online method for trajectory simplification under uncertainty of GPS2013

    • 著者名/発表者名
      Guangwen Liu, Masayuki Iwai and Kaoru Sezaki
    • 雑誌名

      IPSJ Transactions on Databases, vol. 6-2, June, 2013.

      巻: 6-2 ページ: pp.40-49

    • DOI

      DOI: 10.2197/ipsjtrans.6.65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Secrecy-Enhanced Cooperation Scheme with Multiuser Diversity in Wireless Relay Networks2013

    • 著者名/発表者名
      Hao Niu, Li Sun, Masayuki Iwai and Kaoru Sezaki
    • 雑誌名

      IEICE Communications Express

      巻: vol. 2, no. 10 ページ: pp. 409-414

    • DOI

      10.1587/comex.2.409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Framework for Pedestrian Comfort Navigation Using Multi-modal Environmental Sensors2013

    • 著者名/発表者名
      Congwei Dang, Masayuki Iwai, Yoshito Tobe, Kazunori Umeda, Kaoru Sezaki
    • 雑誌名

      Elsevier Pervasive and Mobile Computing

      巻: Vol9(No3) ページ: pp421-436

    • DOI

      10.1016/j.pmcj.2013.01.002

    • 査読あり
  • [学会発表] CO2 濃度センシングのためのFTドライバを用いたモバイルプラットフォームアプリの提案2014

    • 著者名/発表者名
      島誠也,重田航平,中下岬,篠原雅貴,岩井将行
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンプローブ研究会 (HPB),Feb.2014
    • 発表場所
      東京大学駒場生産技術研究所
    • 年月日
      20140228-20140228
  • [学会発表] ユーザ参加型環境センシングの正確性を向上するゲーミフィケーションシステムの提案2014

    • 著者名/発表者名
      重田航平,田島誠也,中下岬,岩井将行
    • 学会等名
      電子情報通信学会ヒューマンプローブ研究会 (HPB),Feb.2014
    • 発表場所
      東京大学駒場生産技術研究所
    • 年月日
      20140228-20140228
  • [学会発表] 館林市における熱中症に影響を与えるリアルタイム気象データの可視化2013

    • 著者名/発表者名
      松本 佳明,田島 誠也,多田 真之,鉄谷 信二,戸辺 義人,岩井 将行
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2013
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] 複数台Kinectを用いたスマート人流計測2013

    • 著者名/発表者名
      中束 渉,近藤 亮磨,加藤 住祐,鉄谷 信二,岩井 将行
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2013,B-4-2,pp587-593,December,2013
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      20131218-20131220
  • [学会発表] REPSense: On-line Sensor Data Reduction for Mobile Sensing by Preserving Data Diversity2013

    • 著者名/発表者名
      Guangwen Liu, Masayuki Iwai, Yoshito Tobe and Kaoru Sezaki
    • 学会等名
      IEEE WiMob? 2013, October,
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      20131007-20131009
  • [学会発表] A System for Large-Scale Participatory Environmental Noise Sensing2013

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Iwai, Houhei Shigeta, Guangwen Liu, Shunsuke Aoki and Kaoru Sezaki:
    • 学会等名
      International Conference on Instrumentation, Control, Information Technology and System Integration (SICE Annual Conference)
    • 発表場所
      愛知県名古屋大学v
    • 年月日
      20130914-20130917
  • [学会発表] ユーザ参加型センシングアプリにおいて計測者の人為的ミスを軽減する改良手法2013

    • 著者名/発表者名
      重田 航平,青木 俊介,劉 広文,岩井 将行,瀬崎 薫
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      鳥取県鳥取大学
    • 年月日
      20130904-20130906
  • [学会発表] モバイル端末のOSとブラウザの組合せに対するベンチマーク結果に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      田島 誠也,Teemu Leppanen,岩井 将行
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム FIT 2013
    • 発表場所
      鳥取県鳥取大学
    • 年月日
      20130904-20130906
  • [学会発表] 音の抑揚と光量の変化を利用したスマートフォンにおける周辺映像コンテンツ推定2013

    • 著者名/発表者名
      斎藤 松汰,奥野 淳也,瀬崎 薫,岩井 将行
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム FIT 2013
    • 発表場所
      鳥取県鳥取大学
    • 年月日
      20130904-20130906
  • [学会発表] 日常行動における歩行と昇降運動による心拍数影響センシング2013

    • 著者名/発表者名
      中田貴大,岩井将行
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム FIT 2013
    • 発表場所
      鳥取県鳥取大学
    • 年月日
      20130904-20130906
  • [学会発表] 車両センサとモバイルセンサを統合した運転行動センシングにおけるデータ解析2013

    • 著者名/発表者名
      中村 裕貴,劉 広文,瀬崎 薫,岩井 将行
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム FIT 2013
    • 発表場所
      鳥取県鳥取大学
    • 年月日
      20130904-20130906
  • [学会発表] AndroidADKを用いたユーザ参加型センシングの可能性2013

    • 著者名/発表者名
      中下 岬,岩井 将行
    • 学会等名
      第12回情報科学技術フォーラム FIT 2013
    • 発表場所
      鳥取県鳥取大学
    • 年月日
      20130904-20130906
  • [学会発表] モバイル端末を用いたユーザ参加型環境センシングにおける誤計測地点の検知・修正手法2013

    • 著者名/発表者名
      重田 航平,青木 俊介,劉 広文,岩井 将行,瀬崎 薫
    • 学会等名
      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム
    • 発表場所
      北海道十勝川温泉
    • 年月日
      20130710-20130712
  • [学会発表] Perturbation with General Tendency for Mobile Community Sensing2013

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Aoki, Hiroki Kobayashi, Masayuki Iwai, and Kaoru Sezaki,
    • 学会等名
      IEEE 2nd International Conference on Mobile Services(IEEE MS 2013)
    • 発表場所
      CA, USA
    • 年月日
      20130702-20130702
  • [学会発表] 災害検知WSN長期運用シミュレータと自然エネルギ発電の予測LifeTimeを考慮したルーティング手法2013

    • 著者名/発表者名
      岩井将行・汪 少哲・瀬崎 薫
    • 学会等名
      IEICE ASNI研究会
    • 発表場所
      熊本県熊本大学
    • 年月日
      20130517-20130517

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi