• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

100億ノードからなる自律分散システムのシミュレーション手法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25700008
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 情報ネットワーク
研究機関東京工業大学

研究代表者

首藤 一幸  東京工業大学, 情報理工学院, 准教授 (90308271)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワードシミュレーション / 大規模分散システム
研究成果の概要

インターネット上では1,000万台から成る分散システムが稼働している。インターネット接続機器(IoT)の数は数百億に達しようとしている。にも関わらず、我々が持つ手段で実験可能な規模は数百万ノードにとどまる。そこで我々は、100億ノード規模を扱うことのできるシミュレーション手法を研究した。
分散データ処理システム、例えばApache HadoopやSparkを用いて、イベント駆動で時刻を正確に取り扱いつつ大規模なシミュレーションを行う手法を考案した。その手法を実装したソフトウェアを用いて、一般的なPC 10台で1億ノードという規模のシミュレーションを達成した。

自由記述の分野

分散システム

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi