• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

白血病細胞を特徴付ける誘電泳動特性の探索とそれに基づく細胞同定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25700025
研究機関一般財団法人ファジィシステム研究所

研究代表者

江口 正徳  一般財団法人ファジィシステム研究所, 研究部, 主任研究員 (60613594)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード誘電泳動 / マイクロ・ナノデバイス / ソフトコンピューティング
研究実績の概要

本研究は,Bottle neck Fork-trace電極(BF電極)によって生じる誘電泳動力の電極形状依存性と,白血病細胞の誘電泳動特性の温度依存性を解明することを目的としている.平成26年度では,下記の研究課題に関して検討した.(1)白血病細胞に生じる誘電泳動力の周波数特性(誘電泳動特性)を測定するために,測定に適したクリークギャップ電極の設計を行った.設計した電極を評価する為に,微細加工技術により電極作製を行い,純水中に分散させたチタン酸バリウム粒子およびガラスビース(約直径10ミクロン)に生じる正および負の誘電泳動力を,斜面重力を用いて測定した.また,3次元電磁界解析ソフト(Maxwell 3D, ANSYS)を用いて,設計した電極の電磁界解析を行い,解析結果と上記の測定結果がほぼ一致していることを明らかにした.(2)設計した電極を用いて,8.75%ショ糖液にリン酸緩衝液を1%加えた溶液中(導電率:18.9mS/m)に分散した正常血液細胞および白血病細胞の誘電泳動特性を測定し,正常細胞と白血病細胞の特性に違いがあることを確認し,細胞同定の可能性を評価した.(3)血液および血漿のような高い導電性を有する溶液(約1S/m)に分散した白血病細胞の誘電泳動特性を測定するために,電極設計およびデバイス構造を改良し,その有効性を示した.
上記の成果の一部は,国際学会等で報告した.また,World Automation Congress 2014において,誘電泳動に関する2件のオーガナイズドセッション「Separation and Identification of Cancer Cells Ⅰ」,「Separation and Identification of Cancer Cells Ⅱ」を企画し,研究報告を行うとともに国内外の研究者と議論を交わした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は,血液細胞の誘電泳動特性を測定するための電極設計およびデバイス構造の改良を行い,正常な血液細胞と白血病細胞の誘電泳動特性を測定した.その特性の違いにより,細胞同定の可能性を確認することができたことから,おおむね順調に進展していると考えている.

今後の研究の推進方策

今後の研究の推進方策としては,当初の研究計画通りに遂行することを予定している.具体的には,血液細胞および白血病細胞の誘電泳動特性の測定を継続して行い,その測定データをもとに,ソフトコンピューテングにより細胞同定を行い,その同定精度を明らかにする.

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由としては,今年度購入した真空蒸着装置の金額が,予定より若干少なかったことがあげられる.

次年度使用額の使用計画

次年度の使用計画としては,主に誘電泳動デバイス作製に必要な消耗品費,成果発表のための旅費および,研究実施場所の借り上げ費に支出する予定である,

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Design and Evaluation of Electrode for Dielectrophoretic Characterization of Blood Cells2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Eguchi, Futoshi Kuroki, Hiroko Imasato, and Takeshi Yamakawa
    • 学会等名
      The 2015 IEEE Topical Conference on Bio-medical Wireless Technologies
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2015-01-25 – 2015-01-28
  • [学会発表] Numerical and Experimental Approach on Separation of Cells Using Dielectrophoresis for Early Detection of Leukemic Disease at High Frequency Bands2014

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Kuroki, Ayumu Akashi, Masanori Eguchi, and Takeshi Yamakawa
    • 学会等名
      The 44th European Microwave Conference
    • 発表場所
      Rome Italy
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-09
  • [学会発表] Microwave Technologies for Biomedical Systems2014

    • 著者名/発表者名
      Masanori Eguchi
    • 学会等名
      The 3rd Smart City Workshop in Chennai
    • 発表場所
      Chennai, India
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
    • 招待講演
  • [備考] 江口 正徳 一般財団法人ファジィシステム研究所

    • URL

      http://flsi.cird.or.jp/personal_page/eguchi/index.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi