• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

自動車排ガス起源の二次有機エアロゾルの光学特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25701001
研究機関長崎大学

研究代表者

中山 智喜  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 准教授 (40377784)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード環境変動 / 気候変動 / 環境分析
研究実績の概要

本研究では、自動車排ガス中に含まれるエアロゾル(元素状炭素、有機炭素)および、自動車排ガス起源の二次生成エアロゾルの光学特性を明らかにすることを目指して、研究を実施した。本年度は、前年度の夏季に国立環境研究所および気象庁気象研究所と共同で神奈川県川崎市の産業道路沿道において実施した自動車排ガス起源のエアロゾル粒子の実大気集中観測で得られたデータの解析を進めた。
観測では、多波長のレーザー光源を搭載した光音響分光装置を用いて、粒子の光吸収および光散乱特性の波長依存性のリアルタイム測定を行なった。また、有機物や無機塩によるBC粒子の被覆に関する情報を得るため、微分型静電分級器とエアロゾル質量分級装置、凝縮式粒子計数器を組み合わせ、エアロゾル粒子の有効密度分布のリアルタイム測定を実施した。これらの測定においては、一定時間ごとに、大気中の粒子を300℃に加熱した管(サーモデニューダ)を通過させ、有機物や無機塩などの非難燃性成分を除去した上で測定を実施した。加熱管を通過させた場合の測定結果を、大気中の粒子を直接測定した場合の結果と比較することで、有機物や無機塩などの非難燃性成分の影響について検討した。その結果、排出源近傍では、BC粒子の大部分は、有機物や無機塩など、大気中に存在する大部分の非難燃性成分とは、別々の粒子として存在(外部混合)しており、他の非難燃性成分の被覆による光吸収の増大は小さいことが判明した。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effect of Oxidation Process on Complex Refractive Index of Secondary Organic Aerosol Generated from Isoprene2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Tomoki、Sato Kei、Imamura Takashi、Matsumi Yutaka
    • 雑誌名

      Environmental Science & Technology

      巻: 52 ページ: 2566~2574

    • DOI

      10.1021/acs.est.7b05852

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Missing ozone-induced potential aerosol formation in a suburban deciduous forest2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T.、Kuruma Y.、Matsumi Y.、Morino Y.、Sato K.、Tsurumaru H.、Ramasamy S.、Sakamoto Y.、Kato S.、Miyazaki Y.、Mochizuki T.、Kawamura K.、Sadanaga Y.、Nakashima Y.、Matsuda K.、Kajii Y.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 171 ページ: 91~97

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2017.10.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and evaluation of a palm-sized optical PM2.5 sensor2017

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Tomoki、Matsumi Yutaka、Kawahito Keiko、Watabe Yoshifumi
    • 雑誌名

      Aerosol Science and Technology

      巻: 52 ページ: 2~12

    • DOI

      10.1080/02786826.2017.1375078

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夏季東京都市郊外部におけるガス状グリオキサール濃度測定と発生源の検討2017

    • 著者名/発表者名
      中嶋吉弘, 鶴丸央, S. Ramasamy, 坂本陽介, 加藤俊吾, 定永靖宗, 中山智喜, 宮﨑雄三, 望月智貴, 和田龍一, 松田和秀, 梶井克純
    • 雑誌名

      大気環境学会誌

      巻: 52 ページ: 167~176

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ground-based measurement of column-averaged mixing ratios of methane and carbon dioxide in the Sichuan Basin of China by a desktop optical spectrum analyzer2017

    • 著者名/発表者名
      Qin Xiu-Chun、Nakayama Tomoki、Matsumi Yutaka、Kawasaki Masahiro、Ono Akiko、Hayashida Sachiko、Imasu Ryoichi、Lei Li-Ping、Murata Isao、Kuroki Takahiro、Ohashi Masafumi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Remote Sensing

      巻: 12 ページ: 1~1

    • DOI

      10.1117/1.JRS.12.012002

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Continuous measurements of stable isotopes of carbon dioxide and water vapour in an urban atmosphere: isotopic variations associated with meteorological conditions2017

    • 著者名/発表者名
      Wada Ryuichi、Matsumi Yutaka、Nakayama Tomoki、Hiyama Tetsuya、Fujiyoshi Yasushi、Kurita Naoyuki、Muramoto Kenichiro、Takanashi Satoru、Kodama Naomi、Takahashi Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Isotopes in Environmental and Health Studies

      巻: 53 ページ: 646~659

    • DOI

      10.1080/10256016.2017.1348351

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 都市近郊森林における実大気へのオゾン添加による二次粒子生成の観測:未知のSOA生成過程の存在2018

    • 著者名/発表者名
      中山智喜, 車裕輝, 松見豊, 森野悠, 佐藤圭, 鶴丸央, Ramasamy Sathiyamurthi, 坂本陽介, 加藤俊吾, 宮崎雄三, 望月智貴, 河村公隆, 定永靖宗, 中嶋吉弘, 松田和秀, 梶井克純
    • 学会等名
      第23回大気化学討論会
  • [学会発表] Laboratory and observational studies on optical properties of carbonaceous particles2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nakayama, Yutaka Matsumi
    • 学会等名
      Symposium on Frontiers of Atmospheric Aerosol Studies: Toward the Understanding of the Health and Climatic Effects
    • 国際学会
  • [学会発表] Development and applications of a palm-sized optical PM2.5 sensor: Personal exposure measurements and installation in Asian countries2018

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Matsumi, Tomoki Nakayama
    • 学会等名
      Symposium on Frontiers of Atmospheric Aerosol Studies: Toward the Understanding of the Health and Climatic Effects
    • 国際学会
  • [学会発表] Observations of nitrated aromatic hydrocarbons in PM2.5 at day and night in summer and fall in Nagoya city2018

    • 著者名/発表者名
      Fumikazu Ikemori, Tomoki Nakayama, Hitomi Hasegawa
    • 学会等名
      Symposium on Frontiers of Atmospheric Aerosol Studies: Toward the Understanding of the Health and Climatic Effects
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of Spectroscopic Techniques for the Characterization of Atmospheric Particulate Matters2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nakayama
    • 学会等名
      Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS) 2018
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effect of oxidation process on optical properties of secondary organic aerosol generated from isoprene2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Nakayama, Kei Sato, Takashi Imamura, Yutaka Matsumi
    • 学会等名
      33rd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 国際学会
  • [学会発表] Secondary aerosol formed from isoprene oxidation under acidic conditions: laboratory and field study2017

    • 著者名/発表者名
      Kei Sato, Tomoki Nakayama, Sathiyamurthi Ramasamy, Satoshi Inomata, Pingqing Fu, Takashi Imamura, Hajime Akimoto
    • 学会等名
      33rd Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics
    • 国際学会
  • [学会発表] O3- and NO3-initiated aging of toluene secondary organic aerosol2017

    • 著者名/発表者名
      Sathiyamurthi Ramasamy, Tomoki Nakayama, Takashi Imamura, Kei Sato
    • 学会等名
      AAAR 36th Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 東京多摩丘陵における実大気へのオゾン添加による二次粒子生成の観測:エアロゾル生成モデル計算との比較2017

    • 著者名/発表者名
      中山智喜, 車裕輝, 松見豊, 森野悠, 佐藤圭, 鶴丸央, Ramasamy Sathiyamurthi, 坂本陽介, 加藤俊吾, 宮崎雄三, 望月智貴, 河村公隆, 定永靖宗, 中嶋吉弘, 松田和秀, 梶井克純
    • 学会等名
      第34回エアロゾル科学・技術研究討論会
  • [学会発表] 夏季名古屋における単一粒子光散乱角度分布の観測:エアロゾルの球形度・混合状態の推定と化学成分との比較2017

    • 著者名/発表者名
      中川真秀, 中山智喜, 笹子宏史, 車裕輝, 矢井ひかり, 小川修平, 鄧彦閣, 持田陸宏, 松見豊
    • 学会等名
      第34回エアロゾル科学・技術研究討論会
  • [学会発表] 名古屋における大気粒子中のニトロ化芳香族炭化水素類について2017

    • 著者名/発表者名
      池盛文数, 長谷川瞳, 中山智喜
    • 学会等名
      第34回エアロゾル科学・技術研究討論会
  • [学会発表] 夏季、秋季におけるPM2.5中の有機トレーサーとニトロ芳香族炭化水素類の 昼夜別観測2017

    • 著者名/発表者名
      池盛文数, 長谷川瞳, 中山智喜
    • 学会等名
      第58回大気環境学会年会
  • [学会発表] Dark condition NO3 and O3 aging of toluene SOA2017

    • 著者名/発表者名
      Sathiyamurthi Ramasamy, Tomoki Nakayama, Takashi Imamura, Kei Sato
    • 学会等名
      第23回大気化学討論会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi