• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

研究活動における推敲能力育成のための試行錯誤文脈の積極的抽出戦略とその組織化手法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25702007
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 教育工学
研究機関福島大学

研究代表者

中村 勝一  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (60364395)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード文脈情報 / 情報組織化 / 推敲能力育成 / 研究活動支援 / Learning Analytics / 教育工学
研究成果の概要

大学等における研究活動の過程では,他者との議論や質問・回答など思考的コミュニケーションと,論文執筆,発表資料作成,調査結果整理など関連ファイル群の主観的管理を伴うドキュメンティング作業を交互に繰り返し,試行錯誤を経て成果を積み上げる「研究推敲能力」が重要だが,初学者にとってその能力修得は難しい.本研究では,性質の異なるこれら2つの試行錯誤文脈を,作業横断的に成果物と共に組織化する手法を開発した.その上で,組織化された文脈情報上における注視対象の示唆・絞込みを可能とする支援システムを開発した.これにより,試行錯誤文脈を活かした推敲能力育成支援の新たな可能性を示した.

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi