• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高確度年代測定と地考古学的手法を用いたホモ・サピエンスのアジア拡散経路追跡

研究課題

研究課題/領域番号 25702011
研究機関立正大学

研究代表者

下岡 順直  立正大学, 地球環境科学部, 助教 (10418783)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードルミネッセンス年代測定 / ホモ・サピエンス / 南回りルート / 南アジア / 地質編年
研究実績の概要

1 試料採取した試料のOSL年代測定実施
これまでに整備した実験環境とルミネッセンス測定装置を活用して、パキスタンのソワン川流域および中国泥河湾地域で採取した試料について、OSL年代測定を実施した。そして、統計処理を行って、年代モデルにあてはめた。これらは、層序と整合性あるデータであり、地質編年を構築する上で鍵層の役割を担わせることができる。また、地表面に露出する先史遺構の年代推定の可能性を探るために、南ヨルダンに位置するWadi Abu Tulayhaにあるダム遺構および隣接する住居遺構のOSL年代測定を行った。その結果は、ダム遺構の構築年代として整合性ある結果を得ることができた。

2 学会等での発表
得られたOSL年代測定データは、旧石器学会(アジア旧石器協会)や日本文化財科学会等において、成果を公表した。
また、韓国臨津江・漢灘江流域で実施した年代測定結果をまとめた報文を刊行した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Hazara University(パキスタン)

    • 国名
      パキスタン
    • 外国機関名
      Hazara University
  • [雑誌論文] Geomorphological development at Paleolithic sites of Imjin River Region, Korea, inferred from luminescence dating2017

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Nagatomo, T., Yagi, H. and Yi, S.
    • 雑誌名

      Bulletin of Geo-Environmental Science

      巻: 19 ページ: 29-38

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 旧石器時代研究のためのルミネッセンス年代測定の基礎と現状2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      旧石器研究

      巻: 12 ページ: 13-21

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 福井洞窟12・13層焼石の熱ルミネッセンス年代測定2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      史跡福井洞窟発掘調査報告書

      巻: 14集 ページ: 228-230

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 福井洞窟12・13層炉跡のOSLを用いた赤色化土壌の被熱温度推定2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 雑誌名

      史跡福井洞窟発掘調査報告書

      巻: 14集 ページ: 288-290

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 浅間板鼻褐色軽石群に含まれる火山ガラスと斜方輝石の屈折率特性に関する新資料2016

    • 著者名/発表者名
      早田 勉・下岡順直・若井明彦
    • 学会等名
      岩宿フォーラム/2016シンポジウム
    • 発表場所
      岩宿
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 浅間板鼻褐色軽石群と前橋泥流の年代観‐放射性炭素年代を中心に‐2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直
    • 学会等名
      岩宿フォーラム/2016シンポジウム
    • 発表場所
      岩宿
    • 年月日
      2016-11-05 – 2016-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Hills, deserts and flood plains: geography, geomorphology and resource environment in the Upper Sindh through the Late Pleistocene to the Early/ Middle Holocene2016

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A., Shitaoka, Y., Mallah, Q.H., Veesar, G.M. Shaikh, N. and Kondo, H.
    • 学会等名
      8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-08-28 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] OSL dating of Erdaoliang site at Nihewan Basin, northern China2016

    • 著者名/発表者名
      Shitaoka, Y., Sagawa, M. and Wei, Q.
    • 学会等名
      The 8th Meeting of the Asian Paleolithic Association
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-06-25 – 2016-06-26
    • 国際学会
  • [学会発表] 光ルミネッセンス法を用いた地表面に露出する先史遺構の年代推定の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・藤井純夫・足立拓朗
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [学会発表] 熱ルミネッセンス(TL)の複数波長領域の同時観察による線量依存性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      下岡順直・山本順司・三好雅也・小畑直也・長友恒人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合 連合大会 2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-22 – 2016-05-22

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi