米国ハリケーンカトリーナ災害と東日本大震災を事例とした継続的なフィールド調査と自治体による復興政策評価に基づいて、被災不動産の所有権移管と住宅ストック再生および自主住宅移転再建のメカニズムを解明した。ここで言うメカニズムとはどのような条件下で被災不動産所有権の移管と住宅ストック再生が如何に機能したのか、自主住宅移転再建の意思決定過程と空間的特徴を指す。広域巨大災害における被災者および非被災者の住宅ストック再生活力を生かした居住環境再生計画の有効性を実証した。まちの将来像を見据えて自律的な住宅再建の集合体を空間的に誘導する必要性を指摘すると同時に、それを実現する上での課題を明らかにした。
|