• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

広域巨大災害におけるクラスタリング住宅復興モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25702021
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 自然災害科学・防災学
研究機関神戸大学

研究代表者

近藤 民代  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50416400)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード居住環境計画 / 住宅復興 / 不動産所有権の移管と再生 / 住宅再建支援補助金 / 自主住宅移転再建 / 広域巨大災害 / 東日本大震災 / ハリケーンカトリーナ
研究成果の概要

米国ハリケーンカトリーナ災害と東日本大震災を事例とした継続的なフィールド調査と自治体による復興政策評価に基づいて、被災不動産の所有権移管と住宅ストック再生および自主住宅移転再建のメカニズムを解明した。ここで言うメカニズムとはどのような条件下で被災不動産所有権の移管と住宅ストック再生が如何に機能したのか、自主住宅移転再建の意思決定過程と空間的特徴を指す。広域巨大災害における被災者および非被災者の住宅ストック再生活力を生かした居住環境再生計画の有効性を実証した。まちの将来像を見据えて自律的な住宅再建の集合体を空間的に誘導する必要性を指摘すると同時に、それを実現する上での課題を明らかにした。

自由記述の分野

居住環境計画

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi