• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

マイオペニア(筋肉減弱症)を防止する包括的介入戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25702041
研究機関北海道医療大学

研究代表者

宮崎 充功  北海道医療大学, リハビリテーション科学部, 准教授 (20632467)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードスポーツ生理学 / スポーツ生化学 / タンパク質代謝 / 骨格筋肥大 / 骨格筋萎縮 / 悪液質 / 身体運動
研究実績の概要

本研究課題に多いては、ガンやエイズ、慢性消耗性疾患の患者における不良予後の指標として知られるマイオペニア(骨格筋減弱症)の発症要因を解明し、最終的には骨格筋量/体脂肪量減少を特徴とした全身的な身体機能低下を防止する介入戦略の開発を目指して研究が行われた。特に平成28年度においては、具体的には以下の3つの研究課題を中心に詳細な研究活動を遂行した。
1) タンパク質合成の促進を介した骨格筋肥大制御機構の解明と筋萎縮耐性の獲得
2) マイオペニアを誘発する全身性および局所因子の探索とその機能解析
3) 身体運動による筋タンパク質代謝制御を基軸とした包括的マイオペニア予防戦略の開発
上記研究課題1) については、細胞内タンパク質合成の促進を制御する機能分子であるmechanistic target of rapamycin (mTOR) 経路に着目し、培養細胞および遺伝子改変動物を用いた解析を進めた。また課題2) については、マイオペニア症状を呈するモデル動物の骨格筋細胞において発現変動を示す遺伝子の網羅的発現解析を行い、さらには絞り込んだマイオペニア関連候補遺伝子の機能解析を行った。さらに課題3) については、マイオペニアの進行を防止する介入戦略として全身的な持久性運動を採用し、身体運動介入によるマイオペニア発症予防・進行防止の効果およびその機序の解明について、特に骨格筋タンパク質代謝のを中心に解析を行った。
これまで上記の研究課題については、平成28年度では原著論文1編および国際学会招待講演1件に加え、現在2編の論文が投稿準備/査読中となっている。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] TSC2/Rheb signaling mediates ERK-dependent regulation of mTORC1 activity in C2C122017

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Miyazaki and Tohru Takemasa
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 7 ページ: 424-433

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12195

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 骨格筋肥大適応における Akt1 依存性/非依存性の制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎充功
    • 学会等名
      第5回骨格筋生物学研究会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-03-03 – 2017-03-05
  • [学会発表] Akt1遺伝子機能欠損モデルにおける骨格筋mTORの活性化2016

    • 著者名/発表者名
      宮崎充功、森谷伸樹
    • 学会等名
      第71回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール/いわて県民交流センター(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [学会発表] Regulation of protein metabolism and muscle mass in hibernating bears: an attractive model of muscle atrophy resistance2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsunori Myazaki, Michito Shimozuru and Toshio Tsubota
    • 学会等名
      24th International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Alaska, USA
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Changes in energy metabolism in hibernating black bears: an analysis of gene expression and metabolites in liver and skeletal muscle2016

    • 著者名/発表者名
      Michito Shimozuru, Mitsunori Miyazaki and Toshio Tsubota
    • 学会等名
      24th International Conference on Bear Research and Management
    • 発表場所
      Alaska, USA
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-16
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi