運動時には,心拍数や血圧,活動筋血流量などが大きく変化する.このような循環反応は,活動筋におけるエネルギー代謝の亢進に対応するように心臓および末梢血管が調節された結果であると考えられている.筋代謝受容器反射は,活動筋への血流量(酸素供給量)がエネルギー代謝に対して不足する場合に交感神経活動や動脈血圧を上昇させる反射である.平成25,26年度に実施した研究により,活動筋血流量を選択的に増加することで,運動中の昇圧反応が減弱すること,および運動パフォーマンスが向上することが明らかになった.しかし,活動筋血流量を増加した際にみられた循環反応の変化に筋代謝受容器反射が関与しているのかは明らかではない.平成27年度では,昨年度までに開発してきた実験モデルを発展させることで,活動筋血流量の増加が筋代謝受容器反射による昇圧反応に及ぼす影響を検討することを目的とした. 10名の健康な成人男性を被験者とした.被験者は,運動肢側の前腕を圧負荷装置に挿入した状態で最大握力の50%での動的ハンドグリップ運動を3分間行った.運動は圧負荷装置に-50mmHgの陰圧を負荷する条件と陰圧負荷を行わない条件(コントロール)で実施した.運動終了直前に上腕部において阻血を行い,3分間維持した.運動後の阻血時には運動中に産生された代謝産物が前腕の筋内に留まるため,運動終了後においても筋代謝受容器反射が持続的に惹起される.陰圧負荷条件では,コントロールと比較して活動肢血流量が増加した.また,運動後阻血時の昇圧反応が減弱した.これらの結果から,活動筋血流量を増加させることにより筋代謝受容器反射の活性が低下し,これが昇圧反応の減弱に関与することが示唆された.
|