• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

高齢者の発話行為の理解と記憶定着における情動機能:脳機能イメージング研究

研究課題

研究課題/領域番号 25704009
研究機関独立行政法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

木山 幸子  独立行政法人国立長寿医療研究センター, 長寿医療工学研究部, 研究員 (10612509)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード文再認 / 加齢 / 感情語 / fMRI
研究実績の概要

円満な社会生活を送る上で他者との関わりを維持することは不可欠である。齟齬なく他者との意志疎通を図り共同行為を成功させるためには、話し手が情報を正しく伝えるだけではなく、聞き手がその情報を確実に記憶に定着させ行為の実現に貢献しなければならない。言語性作業記憶(verbal working memory)には、感情の効果が認められるという。「うれしい」「かなしい」等の感情語の再認の成績は中立語よりよいことが報告されている(Levens & Phelps, 2008)。本研究課題は、与えられた文を理解し記憶に定着させる際の肯定的/否定的感情語の果たす役割の神経基盤について、磁気共鳴機能画像法 (functional magnetic resonance imaging: fMRI) を通して検討するものである。
健常の若年者および高齢者を対象として行ったfMRI実験の結果、文が先の文処理課題で提示されたものであったか否かを問う文再認課題遂行中の脳機能において、感情効果が認められた。肯定語を含む文の再認では、中立語を含む文に比べて両側眼窩回の活動が亢進した。否定語を含む文は、中立語文に比べて左眼窩回、右中側頭回、左嗅皮質、右紡錘状回が賦活した(p < .001 uncorrected, k = 50 voxels)。肯定/否定両条件の感情語に眼窩回が関わることは、単語再認課題における感情効果の神経基盤を検討した先行研究と一致する (Maddock, et al., 2003)。さらに、否定的感情語を含む文の再認において、嗅皮質や紡錘状回など辺縁系のより広範囲での亢進が見られた。若年者は、文の再認において、肯定的感情語より否定的感情語に強く反応することが示唆される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題は、言語を用いた対人コミュニケーションの過程にどのように加齢変化が見られるか、その神経基盤を解明することを目的とするものである。とくに高齢者が相手から受け取った情報を確実に記憶し共同行為の実現に貢献するために、どのように働きかけることが記憶の定着に貢献する要因に注目して、機能的磁気共鳴画像法(functional magnetic resonance imaging: fMRI)による研究を行う計画であった。今年度までに、若年者と高齢者双方のMRIデータを取得し、解析を終えた。

今後の研究の推進方策

最終年度となる次年度は、得られた研究成果を国内外の学会で発表し、論文を執筆して国際学術誌に投稿する予定である。

次年度使用額が生じた理由

これまでに得られた成果を順次発表していく予定だが、そのための学会出張旅費や執筆した論文の英語母語話者による校閲など、次年度に見込まれる使用額が大きいため。

次年度使用額の使用計画

国際学会出張旅費、書籍購入、論文の英語校閲等に充てる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 中国語を母語とする日本語学習者による流行語の理解2015

    • 著者名/発表者名
      張セイイ・木山幸子・玉岡賀津雄
    • 雑誌名

      Language Education and Technology

      巻: 51 ページ: 31-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distant functional connectivity during bimanual finger movements declines with aging: An fMRI and SEM exploration.2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Kunimi, M., Iidaka, T., & Nakai, T.
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 8:251 ページ: 1-13

    • DOI

      10.3389/fnhum.2014.00251

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On the (non-) universality of the preference for subject-object word order in sentence comprehension: A sentence processing study in Kaqchikel Maya2014

    • 著者名/発表者名
      Koizumi, M., Yasugi, Y., Tamaoka, K., Kiyama, S., Kim, J., Ajsivinac Sian, J. E., & García Mátzar, L. P. O.
    • 雑誌名

      Language

      巻: 90 ページ: 722-736

    • DOI

      10.1353/lan.2014.0068

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] To what extent does accent sensitivity provide the foundation for lexical knowledge and listening comprehension?2014

    • 著者名/発表者名
      Meerman, A. D., Kiyama, S., & Tamaoka, K.
    • 雑誌名

      Open Journal of Modern Linguistics

      巻: 4 ページ: 457-464

    • DOI

      10.4236/ojml.2014.43037

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The dmPFC gray matter density enhances elderly’s positivity effect in emotional sentence retrieval.2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Kunimi, M., Verdonschot, R., Tamaoka, K., & Nakai, T.
    • 学会等名
      Organization of Human Brain Mapping (OHBM) Annual Meeting
    • 発表場所
      Hawaii, the U.S.
    • 年月日
      2015-06-14 – 2015-06-18
  • [学会発表] The neural basis for the age-related positivity effect in language processing2015

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Kunimi, M., Verdonschot, R., Tamaoka, K., & Nakai, T.
    • 学会等名
      23rd ISMRM (International Society for Magnetic Resonance in Medicine) Annual Meeting & Exhibition
    • 発表場所
      Tronto, Canada
    • 年月日
      2015-05-03 – 2015-05-05
  • [学会発表] Age-related decline in inter-hemispheric connectivity for complex bimanual finger movement2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Kunimi, M., Iidaka, T., & Nakai, T.
    • 学会等名
      2014 Organization of Human Brain Mapping (OHBM) Annual Meeting
    • 発表場所
      Hamburg, Germany
    • 年月日
      2014-06-08 – 2014-06-12
  • [学会発表] Bilateral functional connectivity for complex finger movements declines as aging: An fMRI and SEM exploration2014

    • 著者名/発表者名
      Kiyama, S., Kunimi, M., Iidaka, T., & Nakai, T.
    • 学会等名
      Joint Annual Meeting ISM-SEMRMB
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2014-05-10 – 2014-05-16

URL: 

公開日: 2016-05-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi