• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

スカンディナヴィアとその影響圏におけるルーン石碑の総合研究

研究課題

研究課題/領域番号 25704012
研究機関立教大学

研究代表者

小澤 実  立教大学, 文学部, 准教授 (90467259)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードヴァイキング / ユーラシア / ロシア / ルーン石碑 / ビザンツ帝国 / ブリテン / スカンディナヴィア
研究実績の概要

本年度は、過年度より進めているスカンディナヴィア全土のルーン石碑のデータ整理ならびに最新研究文献の検討を継続するとともに、積極的な成果報告につとめた。
活字成果としては、編著『北西ユーラシアの歴史空間』を刊行しユーラシア規模でロシアの生成を論じることの意義を問うた「序論」と、ロシアに関連するルーン石碑の検討からロシア生成に関わったヴァイキングの活動を論じる専論を寄稿した。以上に加えて、今年度は口頭報告を多くこなした。6月の「ブリテン、北欧、ユーラシア」では、クヌートの活動をユーラシア西部における経済動態の変動の中に位置付け、3月の「差異化のモニュメント」では、イェリング・モニュメントの近年の発掘成果に基づいたイェリング王権の展開に関する新見解を提供した。7月にCatherine Holmes(Oxford)とともにDecoding the Historical Sources on Byzantiumを、2月にHarald Mueller(Achen)、Georg Strack(Munich)、Jessika Nowak(Max Planck)、Thomas Smith(Dublin)とともにMedieval Papacy: Governance, Communication, Cultural ExchangeならびにTexte, Gelehrte, Politik im Zeitalter der Renaissanceを開催し、司会と口頭報告を行った。また、史学史的研究として、第66回日本西洋史学会においてパネルを組織し、ヨーロッパ史研究と日本中世史研究を架橋した平泉澄についての口頭報告を行った。これらはいずれも活字成果として世に問われる予定である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [国際共同研究] Dublin Trinity College(Ireland)

    • 国名
      アイルランド
    • 外国機関名
      Dublin Trinity College
  • [国際共同研究] Achen University of Technology/University of Munich/Max Planck Institute(Germany)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      Achen University of Technology/University of Munich/Max Planck Institute
  • [雑誌論文] 2016年読書アンケート2017

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      みすず

      巻: 656 ページ: 13-14

  • [雑誌論文] キエフ・ルーシ形成期における北西ユーラシア世界とスカンディナヴィア ルーン石碑の検討を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      小澤 実・長縄宣博編『北西ユーラシアの歴史空間 前近代ロシアと周辺世界』(北海道大学出版会)

      巻: - ページ: 75-103

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 北西ユーラシア歴史空間の射程2016

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      小澤 実・長縄宣博編『北西ユーラシアの歴史空間 前近代ロシアと周辺世界』(北海道大学出版会)

      巻: - ページ: 1-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《書評》Judith JESCH, The Viking Diaspora. London: Routledge 20152016

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 8 ページ: 270-271

  • [雑誌論文] 《書評》Erin Michelle GOERES, The Poetics of Commemoration. Skaldic Verse and Social Memory, c.890-1070. Oxford: Oxford University Press 20152016

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 8 ページ: 266

  • [雑誌論文] 《書評》Ann CHRISTYS, Vikings in the South. Voyages to Iberia and the Meditterranean. London: Bloomsbury 20152016

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      西洋中世研究

      巻: 8 ページ: 255

  • [雑誌論文] 中世のイベリア半島2016

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 雑誌名

      工芸青花

      巻: 6 ページ: 65-67

  • [学会発表] 差異化のモニュメント:デンマークのキリスト教化とイェリング王権2017

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 学会等名
      REN研
    • 発表場所
      青山学院大学青山キャンパス(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] Why Did a Viking King Meet a Pope?: Political and Commercial Background of Cnut’s Journey to Rome in 10272017

    • 著者名/発表者名
      Minoru OZAWA
    • 学会等名
      Medieval Papacy: Governance, Communication, Cultural Exchange
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-02-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Remembering the East in Late Viking Age Scandinavia: Social Function of Rune Stones on Byzantium2016

    • 著者名/発表者名
      Minoru Ozawa
    • 学会等名
      International Workshop: Decoding the Historical Sources on Byzantium
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-07-23
  • [学会発表] ブリテン、北欧、ユーラシア:クヌート海上王国成立の背景2016

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 学会等名
      日本中世英語英文学会東支部第32回研究発表会
    • 発表場所
      駒澤大学深沢キャンパス(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-06-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 平泉澄と西洋学知:「皇国史観」以前の平泉中世論再考2016

    • 著者名/発表者名
      小澤実
    • 学会等名
      第66回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都港区)
    • 年月日
      2016-05-22
  • [図書] 北西ユーラシアの歴史空間 前近代ロシアと周辺世界(スラブ・ユーアシア叢書12)2016

    • 著者名/発表者名
      小澤実・長縄宣博編
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      北海道大学出版会
  • [学会・シンポジウム開催] Internationales Symposium: Texte, Gelehrte und Politik im Zeitalter der Renaissance2017

    • 発表場所
      早稲田大学戸山キャンパス(東京都新宿区)
    • 年月日
      2017-02-20 – 2017-02-20
  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium: Medieval Papacy: Governance, Communication, Cultural Exchange2017

    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2017-02-17 – 2017-02-19
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop: Decoding the Historical Sources on Byzantium2016

    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)
    • 年月日
      2016-07-23 – 2016-07-23

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi