• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

後発産業化諸国の中等教育拡大の国際比較研究:日本を起点としたアジア・東欧への展開

研究課題

研究課題/領域番号 25705014
研究機関中京大学

研究代表者

相澤 真一  中京大学, 現代社会学部, 准教授 (00456196)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード日本 / 東アジア / 後期中等教育 / 教育拡大 / 生徒減少期 / 国際比較 / 機能主義 / ネイションビルディング
研究実績の概要

日本、韓国、中国、台湾、香港、ベトナム、シンガポールの7か所を対象とした後期中等教育段階の拡大とその後の展開についての調査を進めてきた。全体としては、平成25年度の現地調査、平成26年度の国際社会学会世界社会学会議横浜大会における成果を踏まえて、平成27年度は5月30日に国際シンポジウムを開催し、全員の成果を持ち寄った。
また、日本、韓国、台湾については、生徒減少期に入っていることから、拡大後のフェーズについての情報収集も進めてきた。平成27年度は、この生徒減少期の対応を明らかにするために、とりわけ台湾には複数回にわたる聞き取り調査を実施し、日本との相違点についての貴重な示唆を得てきた。
以上の各国語のできる研究協力者と共に、国際学力テストの分析の専門家と教育理論の専門家にも協力を仰ぎ、全体を俯瞰できるための理論、実証の枠組み作りにも時間をかけて取り組んできた。年度後半以降は、それらを論文化する作業を進め、その過程を、東アジア社会政策ネットワーク会議、ヨーロッパ社会学会、日本教育社会学会などで発表を行った。これらの成果はワーキングペーパーとして、まとめられつつあり、さらにそれを海外出版社とコンタクトを取り、英文書籍として発表できる方途を整えた。
これらの比較研究を経た結果、欧米の枠組みではとらえきれない東アジアの後期中等教育における共通の特徴が見られるとともに、シンガポールや香港などの都市地域ならびにポスト共産主義国としての特徴も別に見られること、またそれぞれの植民地経験などによる固有の影響なども含めた包括的な説明を国際発信することに成功することができたと言える。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

27年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 香港中文大學/嶺南大學(香港)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      香港中文大學/嶺南大學
  • [国際共同研究] 中國文化大學(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      中國文化大學
  • [雑誌論文] A Comparative Sociological Study of Japanese and Taiwanese Upper Secondary Education2016

    • 著者名/発表者名
      AIZAWA, Shinichi
    • 雑誌名

      Educational Studies in Japan: International Yearbook

      巻: 10 ページ: 33-48

    • DOI

      http://ci.nii.ac.jp/vol_issue/nels/AA12192695_jp.html

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] A Comparative Sociological Analysis of Upper Secondary Education in East Asia: Focusing on the Different Roles between Public and Private Schools2015

    • 著者名/発表者名
      AIZAWA, Shinichi
    • 学会等名
      第67回日本教育社会学会大会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-10
  • [学会発表] Comparative Study of Educational Development and Inequality in Non-European Countries2015

    • 著者名/発表者名
      AIZAWA, Shinichi
    • 学会等名
      12th Conference of the European Sociological Association
    • 発表場所
      Czech Technical University in Prague
    • 年月日
      2015-08-25 – 2015-08-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Opportunity for High School Education, Social Welfare Policy, and East Asian Egalitarianism2015

    • 著者名/発表者名
      AIZAWA, Shinichi
    • 学会等名
      12th East Asian Social Policy Conference
    • 発表場所
      National University of Singapore
    • 年月日
      2015-07-30 – 2015-07-31
    • 国際学会
  • [図書] Comparative Study of Upper Secondary Education in Late Industrialized Countrlies2015

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Aizawa (ed.)
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      常川印刷
  • [備考] Comparative Study of Upper Secondary Education...

    • URL

      http://nc.chukyo-u.ac.jp/gendaisyakai/kakenhi/english/index.html

  • [学会・シンポジウム開催] Expansion and Future of Upper Secondary Education: Comparative Analyses Across Asia2015

    • 発表場所
      Chukyo University, Nagoya Campus
    • 年月日
      2015-05-30 – 2015-05-30

URL: 

公開日: 2017-01-06   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi